漢方・薬膳からみる桃の効能「潤いを与え、血を補い巡らせる食材」
レシピの前に、少し桃について解説します。
漢方・薬膳から見ると、桃は体に潤いを与え、口の渇き、便通の改善を促す食材。
夏の食材としては珍しく温性なので冷え性の人にもおすすめです。
桃の栄養効果!意外とヘ低カロリー!むくみ&便通改善効果に期待できる
ビタミン・ミネラルはそれほど多くありませんが、カリウムが100g中180mgと豊富に含まれています。
カリウムは浮腫みを取り、血圧を下げる効果が期待できます。
リンゴ酸、クエン酸、果糖が含まれ食欲不振や夏バテの改善に役立ち、豊富に含まれる水溶性食物繊維のペクチンは便通改善効果が! また生の桃は1個わずか約40kcal。甘みに反してヘルシーなのでダイエット中のおやつにもおすすめですよ。
主な栄養素
- カリウム
- ペクチン
- 鉄
上手な皮の剝き方・種の外し方
桃の実は柔らかく、中心にある種は硬く、意外と処理が面倒なもの。
簡単にできる皮の剥き方と種の外し方をご紹介します。
簡単な皮の剥き方は「湯むき」
コンポートなど、果肉の形をきれいに残したまま調理したい時は「湯むき」するのがおすすめ!
沸騰させたお湯に10秒ほどくぐせ、氷水にとると皮が手でするんっと剥けます。
桃の上部に十字の切り込みを入れると、さらに剥きやすくなりますよ。
簡単な種の取り方!半分に切ってスプーンでくり抜く
桃の種は半分に切ってからスプーンでくり抜くと簡単きれいに取ることができます。
半分に切る際は、果皮の溝に沿って包丁を一周させ、両手で軽く持って種を軸にねじり、2つに割るといいですよ。
果頂部が甘い!おいしい桃の切り方とは?
果頂部の方が甘く、種の周りが酸味が強いので、縦に串切りにすると甘さを平等に切り分けることができます。
贅沢におうちカフェ!桃のフルーツサンド
最近人気のフルーツサンド。
フルーツと生クリームという鉄板の組み合わせもさることながら、「萌え断」という言葉もあるように断面のかわいらしさも人気の理由です。
自分で作るとなるときれいに作るのが難しく思えますが、桃を使えば萌え断が簡単に作れます!
旬の桃を贅沢に使っておいしいフルーツサンドを作ってみましょう!
■材料
- 食パン……2枚
- 桃……2分の1個
- 生クリーム……適量
■作り方
1.生クリームをボウルにいれ、外側から氷水で冷やしながら硬めにホイップする。
2.桃を半分にカットし、種を取り除き皮を剥く。
3.ラップの上に食パンを乗せる(ラップで食パンを包むので、大きめにカットする)。
4.食パン2枚に生クリームをたっぷり塗る。
5.食パンの真ん中に桃2分の1個を置き、真ん中にクリームを追加で乗せる。
6.2枚の食パンで挟み、ぎゅっと重なるように押さえつけながらラップで包んでいく。
端っこがきゅっと締まり、真ん中がこんもり膨れるように包むとカットしたとききれいになる。
7.1時間以上(できれば半日)冷蔵庫で冷やし、ラップの上から包丁で好みの形にカットしたら完成。
桃を半分ポンっと乗せているので、どんなカットをしても断面が美しく仕上がります!
縦半分、斜めに、4分の1にカットして、ご家族の人数に合わせて切り分けてくださいね。
可能であれば半日以上冷蔵庫で冷やし、ホイップも硬めのものを使うとカットしやすくなりますよ。
さまざまな食べ方で桃を楽しんで
意外とヘルシーで美容効果も期待できる桃!
お菓子を控えめにして、おやつに桃やフルーツを食べるのはいかがですか?