連載記事

しぶといトースターの焦げ汚れとはサラバ!知っておきたい"トースター基本のお手入れ法” #家電マメ知識14

家のこと

stock.adobe.com

2022.05.23

トーストはもちろん、冷凍食品を加熱したり、焼き菓子を作ったりと、さまざまな食材調理に重宝する「トースター」ですが、油汚れや焦げがこびりついているなんてことはありませんか? 今回は、トースターの正しいお手入れ方法について、総合家電エンジニアの本多宏行さんが解説します。

広告

連載:長く大切に使いたい!家電のマメ知識

【連載】長く大切に使いたい!家電のマメ知識

この連載ページを見る

もくじ

教えてくれたのは……総合家電エンジニア 本多宏行さん
トースターは使うたびにお手入れしよう
トースターの正しいお手入れ4つのポイント
焼き網・調理用トレイ・食材受けトレイは使用するたびに洗う
本体は汚れがついたらその都度ケアする
内部のヒーターが汚れたら、十分冷めてからお手入れする
研磨剤・漂白剤の使用は絶対NG!

教えてくれたのは……総合家電エンジニア 本多宏行さん

テックマークジャパン株式会社業務部クレームチームエキスパート
家電全般、住宅設備、パソコン、車などの延長保証の修理精査業務に携わっている。
多種多様な家電製品の幅広い専門知識が必要となる「総合家電エンジニア(正式資格名称:家電製品総合エンジニア)」資格を保持。

トースターは使うたびにお手入れしよう

オーブントースター出典:www.photo-ac.com

一度ついてしまうと、なかなか取れないトースターのガンコな汚れ。歯ブラシや重曹などを活用した掃除方法も紹介されていますが、「そこまでしなければならない状況まで放置することがご法度!」と本多さん。

「焼き網や本体に付いた汚れを放置すると、取れにくくなり、研磨剤が含まれる洗剤や漂白剤、化学ぞうきん、金属たわし、ナイロンたわしなどを使用してお手入れしたくなるのだと思います。でも、こうしたアイテムは変質や変色、変形などの原因になるので、使用はNG。またケミカル剤は、樹脂部分を傷つけたり、お手入れできない本体のすき間に浸入して故障の原因につながったりする可能性が考えられます。
トースターは、使用するたびにお手入れするのが基本です。子どもに接するように、トースターなどの家電にもぜひ愛情を持って接してあげてください」

トースターの正しいお手入れ4つのポイント

具体的には、どの部分をどのようにお手入れしたらいいのでしょうか? 知っておきたい4つのお手入れポイントを紹介します。

焼き網・調理用トレイ・食材受けトレイは使用するたびに洗う

トースター出典:stock.adobe.com

「焼き網・調理用トレイ・食材受けトレイは、汚れていないように見えるときでも、必ず使用するたびにお手入れしましょう。油分がついていなければやわらかいスポンジを使ってぬるま湯で洗い、水道水ですすいで、乾いたやわらかい布で水分を拭き、十分に乾燥させます。油分が付着しているときは、ぬるま湯のかわりに台所用中性洗剤を水道水で希釈したもので洗って乾かします」

本体は汚れがついたらその都度ケアする

トースター掃除出典:stock.adobe.com

「トースター本体は、汚れたらその都度ケアしましょう。汚れはちょっとだけだからと放置すると、いざきれいにしようとしたときには汚れが浸透していて、完全に落としきれなくなってしまうことが多々あります。油分がついていなければやわらかいスポンジで、油分が付着しているときは台所用中性洗剤を水道水で薄めたもので洗い、洗剤はキッチンペーパーなどでしっかり拭きとりましょう

内部のヒーターが汚れたら、十分冷めてからお手入れする

トースター出典:stock.adobe.com

「トースター内部のヒーターにも汚れがつくことがあります。ヒーターが十分冷めたことを確認してから、キッチンペーパーなどで汚れを拭きとりましょう。十分に冷めていない状態で拭きとろうとすると、遠赤外線ヒーターを搭載したトースターでは遠赤外線シリコンが剥がれる場合があります。安全面も考慮して、必ず十分冷めてからケアしましょう」

研磨剤・漂白剤の使用は絶対NG!

研磨剤出典:www.photo-ac.com

「間違っても、研磨剤が含まれる洗剤や漂白剤、化学ぞうきん、金属たわし、ナイロンたわしなどは使わないようご注意ください。変質や変色、変形などの原因となります」

「こまめにお手入れすれば清潔な状態を保つことができ、ひいてはトースターを長持ちさせることにもつながります」と本多さん。こまめなお手入れで、お気に入りのトースターをきれいに、長く使えるといいですね。

広告

著者

saitaロゴ

saita編集部

saita編集部です。毎日が楽しくなる、心がラクになる、そんな情報をお届けします。

教えてくれた人

総合家電エンジニア 本多宏行

総合家電エンジニア 本多宏行

大手自動車ディーラーでメカニックを経験した後、1999年に延長保証会社・テックマークジャパンへ入社。一貫して、延長保証の修理精査業務に携わっている。取り扱い製品は、家電全般、住宅設備(給湯器、換気扇、温水洗浄便座等)、パソコン、車など多岐に渡る。多種多様な家電製品の幅広い専門知識が必要となる「総合家電エンジニア(正式資格名称:家電製品総合エンジニア)」資格を保持し、チームを牽引する。

気になるタグをチェック!

saitaとは

連載記事

長く大切に使いたい!家電のマメ知識

広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る