連載記事

やらなきゃ損!鮮度をキープできるぶどうの冷蔵・冷凍法とは #野菜ソムリエいけごまの知恵袋

料理・グルメ

 ぶどうの選び方と保存方法

2021.09.09

7~10月に旬を迎えるぶどうは、お手頃価格のデラウェアから大粒の高級ぶどうまで、価格も味も粒の大きさも幅広いフルーツです。最近ではふるさと納税の返礼品としても人気ですよね。なかなか外出も難しいこのご時世、旬のフルーツをお家で楽しみませんか? 選び方や保存方法を野菜ソムリエいけごまがお伝えしていきます!

広告

連載:知るだけで「美味しい」が変わる!野菜ソムリエの知恵袋

【連載】知るだけで「美味しい」が変わる!野菜ソムリエの知恵袋

この連載ページを見る

もくじ

鮮度の高いおいしいぶどうの選び方
おいしいぶどうを選ぶ5つのポイント
濃厚な味わいのぶどうの王様!大粒でジューシーな「巨峰」
お手頃価格がうれしい!小粒で甘い種なしぶどう「デラウェア」
近年人気急上昇!パキっとした食感と甘さが魅力「シャインマスカット」
イチオシ!まるで黒糖のようなコクと甘さ「ゴールドフィンガー」
保存方法!軸を取らずに冷蔵or冷凍保存
【冷蔵】
【冷凍】
正しく保存して旬のぶどうを思い切り楽しもう

鮮度の高いおいしいぶどうの選び方

選び方

ぶどうは傷みやすく鮮度がおいしさに直結する果物です。
おいしいぶどうを選ぶ際の注目のポイントは「軸」「皮」「ブルーム」!

軸が緑色で、皮にハリとブルームがあるかチェックしましょう。

ブルーム

ブルームというのは皮の表面にある白っぽい粉です。
農薬ではなく、ぶどう自身が鮮度を保つために分泌しているものなので安心してくださいね。

どんな色のぶどうでもブルームは出ているので、見比べてみるのもおもしろいかもしれません。

ブルーム

おいしいぶどうを選ぶ5つのポイント

  • 果頂部、穂軸が緑で粒にシワがないもの
  • 全体的に色づき、ブルーム(白い粉)が出ているものは新鮮
  • 軸の部分がしっかりとしていて乾燥していないもの
  • 粒が房からすぐ取れてしまわないもの
  • 一粒一粒にハリがあるもの

濃厚な味わいのぶどうの王様!大粒でジューシーな「巨峰」

巨峰出典:www.photo-ac.com

濃厚な味わいのぶどうの王様! 糖度が高くジューシーな味わいが特徴的です。
房の上の日が当たる部分が一番甘く、皮には渋みがあるので剥いて食べるのがおすすめ。

お手頃価格がうれしい!小粒で甘い種なしぶどう「デラウェア」

デラウェア出典:www.photo-ac.com

小粒ながら濃厚な味わいと甘さが魅力の種なしぶどうデラウェア。
洗うときは流水に5分ほど浸してからふり洗いするのがおすすめです。

近年人気急上昇!パキっとした食感と甘さが魅力「シャインマスカット」

シャインマスカット

芳香があり強い甘味が特徴的な、近年人気急上昇中のシャインマスカット。
食べる2時間ほど前に冷やすと甘みを感じやすくなります。

イチオシ!まるで黒糖のようなコクと甘さ「ゴールドフィンガー」

ゴールドフィンガー

もし見つけたたらぜひ食べて欲しい、野菜ソムリエいけごまのイチオシのぶどう「ゴールドフィンガー」。
まるで黒糖のような甘さはフルーツというよりお菓子のよう!

衝撃のおいしさなので、もし見かけることがあればぜひ食べてみてください!

保存方法!軸を取らずに冷蔵or冷凍保存

鮮度落ちと共に味も落ちるので早めに食べきるのが基本です。
傷みやすいので常温保存には向かず、冷蔵・冷凍で保存します。
軸を残すことで鮮度をキープできますよ。

【冷蔵】

冷蔵

基本は買ってきたフィルムに入れたまま冷蔵庫で保存すればOK!
果実が潰れたり傷ついたりしないように、上にものを置いたりしないように気をつけましょう。

冷蔵

粒で保存する場合は軸を残して切り分けます。
果皮を傷つけないように、キッチンペーパーを敷いた保存容器に並べて保存します。

10日前後を目安に食べきりましょう。

【冷凍】

冷凍

冷凍保存の場合も冷蔵と同様に軸から切り、果皮を傷つけないようにキッチンペーパーを敷いた保存容器に並べて保存します。さらにラップをぴっちり被せて保存容器の蓋をし、外気を遮断します。保存袋にいれてもOKです。

シャーベットのようなシャリシャリ感を味わったり、ジュースの材料にしたり、さまざまな用途で楽しめます。

約2か月の保存が可能です。

正しく保存して旬のぶどうを思い切り楽しもう

葡萄出典:www.photo-ac.com

大粒のぶどうは1房1,000円以上もする高級フルーツのぶどう。
上手に選んで保存して、旬のおいしさを思う存分楽しんでくださいね!

広告

著者

いけごま

いけごま

自宅で作れる手軽な料理や、お酒に合う簡単なおつまみが得意な酒飲み。 旬の野菜や果物の良品の見分け方や上手な保存方法、おいしく食べるコツなどを発信。少しの工夫で生活がぐっと楽しくなる、そんな記事をお届けします。

気になるタグをチェック!

saitaとは

連載記事

知るだけで「美味しい」が変わる!野菜ソムリエの知恵袋

広告