相談:義理の妹が引きこもりです。
母親入院でも何もしない義理の妹に将来が不安!
私は今50歳、夫は5歳年上です。夫の実家は我が家から車で1時間ほどのところで、ご両親と一緒に夫の妹さんが一緒に住んでいます。
妹さんが一緒に住んでいるので夫のご両親も高齢になっても安心だとおもっていましたが、10年前に妹さんが仕事を辞めてから、ほぼ引きこもりのようになってしまい、逆に義理の両親が妹さんの面倒を見てあげているような状態です。
それでも、私がなにか言う立場ではないだろうと思い、口をはさんできませんでしたが、先日義理の母が入院したときにお見舞いに行くと、義理の父が毎日洗濯物を取りに着たり、ご飯を作っていると聞きました。妹さんはどうしているのかと尋ねると「頼めば買い物や風呂掃除はしてくれるけれど、自分から家事をしたりはしてくれない、心配しているけれど、どうすればいいかわからない」とお義父さんから言われてしまいました。
今の状況も心配ですが、正直に言うとお義父さん、お義母さんが高齢になり介護される立場になったり、亡くなったあと、我々が面倒をみないといけないのか? と思うと心配です。
今から、私ができることってなんだろうと考える毎日です。
まさか義理の兄弟が老後の負担になるなんて考えていなかったので、どうしようかと悩んでいます。
(キリン、50歳、群馬県、パートタイマー)
小田桐あさぎさんからのアドバイス:何もしなくていいのでは
人の行動は変えることはできません。ですから、義妹さんの行動に対して、キリンさんが今できる働きかけは何もないと思います。
また義両親がなんとかしてくれないだろうか……という気持ちもあると思うのですが、これもおそらく難しいでしょう。義両親も「このままでは心配」と言いつつも、やはりご自分たちのこの先を考えたときに、やはり妹さんに家にいてもらえたほうが安心という気持ちから、強く言えないのではと思うからです。人間は誰しも自分自身が一番可愛いものですから、それも仕方ないことです。
変えられるとしたら、自分の行動だけ。よって、もしできるとしたら
- 今から自分自身で貯金したり稼げるようになり、妹さんの面倒くらいは楽々見られるようになっておく
- 将来、面倒を絶対に見ないと宣言しておき、旦那さまや親戚からの非難の目をものともしないくらいに精神力を鍛えたり、物理的に面倒を見るのが不可能なくらいに距離をとっておく。
などくらいしか考えられません。大袈裟な、と思われるかもしれませんが、自分の行動を変えるだけで解決できる方法というと、本当にこのくらいしかないと思います。
ところでこの件について、旦那さんと相談はされているのでしょうか。旦那さんがどう考えていらっしゃるかによっても大きく変わると思います。キリンさんはパートタイマーということで、一家の大黒柱は旦那さんと見受けられますが、もしその旦那さまがご自分の稼いだ収入で妹さんを養うと言い出したらどうでしょう。おそらく、キリンさんには反対はできたとしても、実際には何もできないのではないかと思います。
よって、今すぐに取り掛かれる「キリンさんにできる」ことは、おそらく旦那さんの「真意」を確認しておくことではないでしょうか。将来、義妹さんの面倒を見る予定があるのか、ないのか。あるとしたら財源はどうするのか、ないとしたら親戚からの圧力にどう対処しようと考えているのか、などなど。ご自分1人でどうにかしようとせずに、ぜひ一度時間をとって、旦那さんとじっくり相談してみてください。
応援しています!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。