お金を貯めたいと思っているけど何をしたらいいのかわからない節子さんは、様々な人と出会い仲良くなりながらお金の知識を増やしていきます。節子さんと一緒に、学んでいきましょう!
さて。今日はどんな出来事が起こるのでしょうか。
エアコンの電気代が高くなる“意外な原因”
作家:チッチママ
原案:節約生活スペシャリスト 三木ちな
室外機まわりはスッキリが基本!エアコン効率アップで節電に
エアコンの効きが悪いと感じたら、室外機のまわりをチェックしてみましょう。周囲に物があると排気がスムーズにできず、エアコンの運転効率が低下。結果として、余分な電力を使ってしまい電気代もアップしてしまいます。枯れ葉やゴミ、雪なども要注意。室外機のまわりには何も置かず、こまめなチェックを心がけることで、無駄な電力消費を防げますよ。
* * * * *
節約をがんばる40代の女性へ。「家族構成 ✕ 居住エリア」があなたと同じ世帯と、毎月の貯金額や年収を比べてみませんか?
診断結果を基に、お金のプロから無料でアドバイスも届く!