お金を貯めたいと思っているけど何をしたらいいのかわからない節子さんは、様々な人と出会い仲良くなりながらお金の知識を増やしていきます。節子さんと一緒に、学んでいきましょう!
さて。今日はどんな出来事が起こるのでしょうか。
光熱費が低い人はやっている"食洗機の食器の入れ方”とは?
作家:チッチママ
原案:節約生活スペシャリスト 三木ちな
食洗機は詰め込みすぎNG!正しい配置で節水&節電
食洗機にただ食器を詰め込んでしまうと、汚れが十分に落ちません。適当に並べると洗い残しが発生し、結局二度洗いすることになり、余計な水や電気を使ってしまいます。食器の重ね置きはNG。「とりあえず入れる」のではなく、汚れが落ちやすい配置を意識しましょう。例えば、コップは下向き、お皿はすき間をあけて立てると洗浄効果がアップします。水流が食器全体にしっかり当たるよう、食洗機の使い方を見直すことで、節水・節電につながりますよ。
* * * * *
節約をがんばる40代の女性へ。「家族構成 ✕ 居住エリア」があなたと同じ世帯と、毎月の貯金額や年収を比べてみませんか?
診断結果を基に、お金のプロから無料でアドバイスも届く!