連載記事

ガス料金がなぜか高い…!気を付けたい落とし穴とは?→「わが家もそうだった」「気をつけます」【まんが】

働く・学ぶ

2025.02.21

日々の生活、子どもの教育費、老後資金……私たちの生活と切り離せない「お金」。今40歳以上の方々は、学校でお金の授業ってありませんでしたよね。今から学んでも全然遅くはありません! お金の増やし方や貯め方、節約方法をわかりやすく楽しく読める漫画形式でご紹介していきます。
本ページにはプロモーションが含まれています。

広告

連載:お金を増やす・貯める方法~マンガでわかる~

お金を貯めたいと思っているけど何をしたらいいのかわからない節子さんは、様々な人と出会い仲良くなりながらお金の知識を増やしていきます。節子さんと一緒に、学んでいきましょう!

さて。今日はどんな出来事が起こるのでしょうか。

ガス料金がなぜか高い……!気を付けたい落とし穴とは?

漫画

作家:チッチママ
原案:家計簿・家計管理アドバイザーあき

寒い季節になると、シチューや煮込み料理が恋しくなりますよね。コトコトじっくり煮込むと、食材の旨みが引き出されておいしくなりますが、その分ガスの使用時間も増えてしまいます。気づいたらガス料金がいつもより高くなっていた……なんてことも。節約したいときは、圧力鍋や保温調理器を活用すると、短時間でおいしく仕上げることができますよ。煮込み料理を楽しみつつ、光熱費もしっかり節約。今年の冬は、上手に工夫しながらあたたかい食卓を囲みませんか?

* * * * *

毎日がんばって節約をするあなたへ。「こんなにがんばってるけど、周りの家庭と比べて貯金できてるのかな?」と気になること、ありますよね。年収、金融資産、毎月の貯金額を「家族構成 ✕ 居住エリア」が同じ世帯と比べてみませんか?

広告
saitaとは

連載記事

お金を増やす・貯める方法~マンガでわかる~

広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る