お金を貯めたいと思っているけど何をしたらいいのかわからない節子さんは、様々な人と出会い仲良くなりながらお金の知識を増やしていきます。節子さんと一緒に、学んでいきましょう!
さて。今日はどんな出来事が起こるのでしょうか。
お金が貯まる人の"炊飯器でご飯を炊いた後”の行動とは
作家:チッチママ
原案:節約生活スペシャリスト 三木ちな
炊飯器の保温は電気代がかさむだけでなく、ごはんの風味も落ちるため、長時間の使用は避けるのがおすすめ。電気ポットも同様に、長時間の保温は無駄な電力消費につながります。2時間以上使わない場合は電源を切るか低温設定にし、必要なときに再沸騰するのが節電のコツ。頻繁にお湯を使わないなら、電気ケトルを活用するのも効果的です!
* * * * *
毎日がんばって節約をするあなたへ。「こんなにがんばってるけど、周りの家庭と比べて貯金できてるのかな?」と気になること、ありますよね。「家族構成 ✕ 居住エリア」が同じ世帯と年収、金融資産、毎月の貯金額を比べてみませんか?