連載記事

【お金が貯まる人の行動】スーパーで寄らない売り場「毎回見てた」「気を付ける」

働く・学ぶ

2025.11.20

日々の生活、子どもの教育費、老後資金……私たちの生活と切り離せない「お金」。今40歳以上の方々は、学校でお金の授業ってありませんでしたよね。今から学んでも全然遅くはありません! お金の増やし方や貯め方、節約方法をわかりやすく楽しく読める漫画形式でご紹介していきます。

広告

連載:お金を増やす・貯める方法~マンガでわかる~

お金を貯めたいと思っているけど何をしたらいいのかわからない節子さんは、様々な人と出会い仲良くなりながらお金の知識を増やしていきます。節子さんと一緒に、学んでいきましょう!

さて。今日はどんな出来事が起こるのでしょうか。

【お金が貯まる人の行動】スーパーで寄らない売り場

漫画

漫画

漫画

漫画

漫画

漫画

漫画

作家:チッチママ
原案:節約生活スペシャリスト 三木ちな

スーパーの“誘惑ゾーン”に近づかないのが節約のコツ

スーパーには、お菓子売り場や総菜コーナー、新商品の特設コーナーなど、思わず足を止めたくなる「誘惑ゾーン」がたくさんあります。お菓子売り場ではつい子どものおねだりに負けたり、惣菜コーナーでは疲れた日に「今日くらいは」と買ってしまったりしがち。こうした“ついで買い”の積み重ねが、家計をじわじわ圧迫します。節約の基本は、見ない・近づかないこと。買い物ルートを外周中心にまわるだけでも、無駄な出費をぐっと減らせますよ。

広告
saitaとは

連載記事

お金を増やす・貯める方法~マンガでわかる~

広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る