連載記事

「眼のかすみ」がきっかけで糖尿病と診断。5か月で改善した食事法とは【48歳女性】

心と体

www.photo-ac.com
 「眼のかすみ」がきっかけで糖尿病と診断。5か月で改善した食事法とは【48歳女性】

2024.02.17

眼がかすんで見えにくくなってくると、加齢によるものだと決めつけて放っておいてしまう方もいるかもしれません。しかし、じつは「糖尿病の合併症」だったということもあるのだそうです。今回は、糖尿病専門医の田中祐希院長に、眼の見づらさをきっかけに糖尿病と診断された女性の事例について教えていただきました。

広告

連載:40代女性に役立つ健康知識

教えてくれたのは……糖尿病専門医・田中祐希院長

田中祐希院長出典:www.mitaka-dm.com

三鷹駅前たなか糖尿病・内科クリニック院長
「一人ひとりの幸せを応援」しながら、糖尿病専門医による治療を行う。クリニックホームページ内の院内紙にて、体験記、旬野菜の糖質オフレシピなど、お役立ち情報を公開中。

「眼の見づらさ」から糖尿病と診断。改善のためにおこなったこととは

現代の国民病として、想像以上に身近な病気となっている糖尿病。
糖尿病は、血液検査結果の項目のひとつ「HbA1c」の数値で診断されます。
HbA1cは、概ね過去1か月の血糖値を反映する指標のことで、糖尿病の診断基準は6.5%以上とされています。

この数値から糖尿病だとわかる方もいらっしゃいますが、じつは合併症の症状からわかることもあるのです。
視力の低下をきっかけに、糖尿病と診断された48歳女性の事例をご紹介します。

眼の見づらさから診断出典:www.photo-ac.com

気づいたきっかけ・自覚症状

こちらの方は、定期検診は受ける機会がなかったため、長い間受けていませんでした。
2022年9月に突然眼の見づらさを感じるようになり、眼科を受診して眼底検査を受けたところ、眼底出血を指摘されたとのこと。眼科で糖尿病による網膜症(眼の障害)が疑われ、糖尿病の検査を勧められたため、近くの内科を受診。血液検査で HbA1c 11.3%、血糖 277mg/dlと高値で、糖尿病の診断を受けたそうです。

改善・治療方法

初診時にはHbA1c 11.3%、食後血糖 277mg/dlと高値で、内服治療を開始しました。また、食事と運動についての見直しも行いました。

間食はスナック菓子から玉こんにゃくへ出典:www.photo-ac.com

それまでは、夕食に米や麺類を食べすぎてしまう傾向がありましたが、夕食をシメのない鍋類に変更。小腹がすいたときにはスナック菓子を食べることも多かったところを、玉こんにゃくを食べるように変更しました。

ちょうど犬を飼い始めたこともあり、散歩のため運動量も増加。5か月後にはHbA1c 6.5%と改善を認め、犬の散歩も継続できていたようです。体重に関しても、初診時には68.8kg(身長159cmで、BMI 27.2kg/㎡)と肥満を認めていましたが、その後は60.1kg(BMI 23.7kg/㎡)と減量傾向になりました。


糖尿病の改善のためには治療だけでなく、生活習慣の見直しも重要なポイントです。診断されていない場合でも、リスクを減らすために食生活と適度な運動を意識してみてはいかがでしょうか。

広告

著者

shukana

shukana

小学生、幼稚園児の男の子のママ。出産前まで紳士服業界に携わり、TES(繊維製品品質管理士)の資格を取得。 暮らしをより楽しく、よりラクに過ごすための方法を日々模索中です。

気になるタグをチェック!

saitaとは

連載記事

40代女性に役立つ健康知識

広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る