教えてくれたのは……タスカジのmachamachaさん
家事代行マッチングサービス「タスカジ」ハウスキーパー。家事歴36年。タスカジアンバサダーとして雑誌取材やwebメディア記事掲載などに多数出演。
整理収納や掃除を通して、居心地のいい空間づくり、暮らしやすくするためのお手伝いを実践。100円グッズをはじめとした家事アイテムにも詳しく、より時短で楽に片付けや掃除ができる方法を提案している。北欧式整理収納プランナー。
野菜室を汚れにくくする“3つの工夫”
前回の記事では「野菜室の簡単な掃除方法」についてお伝えしましたが、なるべく汚れない工夫をしておくと、お掃除が断然ラクになります。
タスカジのmachamachaさんがいつも多くのご家庭やご自身でおこなっている、野菜室を汚れにくくする工夫を教えていただきました。
野菜室のお掃除をラクにしたい方は、ぜひ試してみてくださいね!
1.野菜を買ったら、まずは袋から出す
野菜は、お店で買った袋詰めのまま入れておくと、野菜から出た水分が袋の中に溜まって液モレやカビなど汚れの原因になります。野菜室に入れる前に、まずは袋から出すようにしましょう。
さらに、水滴を拭き取ってキッチンペーパーなどで包み、ポリ袋などに入れるとベストです。
2.紙袋や100円ショップの収納グッズを利用する
野菜室には野菜くずが溜まりやすいので、紙袋を使って収納するのがおすすめです。内側に折り込んで高さを調整すると使いやすくなります。
野菜は栽培された状態で保存したほうが長持ちすると言われているので、葉物野菜は立てて収納するのが理想的です。野菜によって複数の紙袋を使いわけ、紙袋が汚れたら交換するようにしてください。
100円ショップに行くと、さまざまな形の収納グッズがあるので、収納したい野菜の大きさや形に合ったものを選んで取り入れるのもよいですよ。
3.空きパックを利用する
きのこ類など小さなものを収納するときには、トマトなどが入っていた空きパックを使うのがおすすめ!
野菜室の上のトレイに空きパックを置き、きのこをキッチンペーパーで包んでからパックに入れて保存します。
小分けにしたきのこは2、3日中に使いきりましょう。きのこは鮮度が落ちやすいので使い切らないきのこは冷凍保存するのがおすすめです。それぞれのきのこの石づきを取りほぐしてから冷凍用保存袋に入れて平らにして密封して冷凍します。
玉ねぎやにんじんなどの使いかけの野菜も、同様の方法で空きパックの上で保存しておくとよいと思います。先に使うべき野菜を把握することができて取り出しやすいうえに、野菜室が汚れにくくなるので一石二鳥です。空きパックは捨てずにとっておくと便利ですよ。
野菜室をキレイに保つためには、野菜をそのまま収納しないこと・収納場所を決めておくことがポイントになります。汚れを溜めない工夫をしながら、こまめなお掃除を心がけてくださいね!
取材協力:タスカジ