連載記事

冷蔵庫の「野菜室」は想像以上に汚れている。見落としがちな“ゴミが溜まっている場所”とは?

家のこと

www.photo-ac.com

2023.06.03

いつの間にか汚れが溜まっている、冷蔵庫の野菜室。口にするものを保存する場所なので、常に清潔にしておきたいですよね。そこで今回は、家事代行マッチングサービス「タスカジ」で活躍するお掃除のプロmachamachaさんに、野菜室の掃除方法について教えていただきました。気づかないうちにゴミが溜まっている部分の簡単掃除テクニックも必見です!

広告

連載:家事の達人「タスカジ」さんに教わる“家事術”

教えてくれたのは……タスカジのmachamachaさん

machamachaさん

家事代行マッチングサービス「タスカジ」ハウスキーパー。家事歴36年。タスカジアンバサダーとして雑誌取材やwebメディア記事掲載などに多数出演。
整理収納や掃除を通して、居心地のいい空間づくり、暮らしやすくするためのお手伝いを実践。100円グッズをはじめとした家事アイテムにも詳しく、より時短で楽に片付けや掃除ができる方法を提案している。北欧式整理収納プランナー。

じつは汚れが溜まりやすい「野菜室」

野菜室に溜まりやすい汚れ出典:www.photo-ac.com

冷蔵庫の野菜室に収納している野菜が劣化して、いつの間にか水分が出ていたり、葉物類が乾燥してポロポロと散らかっていたりしていませんか? じつは、野菜室は思っている以上に汚れが溜まりやすい場所です。
そのまま放置するとニオイやカビの原因につながるため、常に清潔な状態にしておきましょう。

今回は、簡単にできるお掃除方法をご紹介します。

日常のお掃除は「拭き掃除」でOK

お掃除はどの場所でもそうですが、汚れに気づいたときに取り除くことが鉄則! 野菜室の日常のお掃除は、拭き掃除をおこなうだけでOKです。

用意するもの

クイックル「ホームリセット」

液性が中性のホームクリーナーは、野菜室に限らず、冷蔵庫内にオールマイティに使えます。クイックルの「ホームリセット」は二度拭き不要なので、1本あると便利です。

アルコールスプレー「パストリーゼ」

カビ予防をしたい方は、アルコールスプレーがおすすめです。「パストリーゼ」は、食品にも直接吹きかけられる商品なので安心です。

最近は、汚れ落としとしての効果だけでなく、除菌や消臭効果がある洗剤が多くあります。便利だと感じるものを選び、常備しておくとよいですよ。

掃除方法

1.クロスやキッチンペーパーに「ホームリセット」または「アルコールスプレー」を吹きかけ、野菜室内全体を拭きます。野菜室の日常の掃除方法1

2.上のトレイも同様に、拭き掃除をして完了です。野菜室の日常の掃除方法2

カビを落としたい場合の掃除方法

カビが発生してしまっていた場合は、プラスαのお掃除が必要になります。台所用漂白剤の力を借りて、すっきりキレイにカビを落としましょう。

用意するもの

  • キッチンハイター
  • 1リットルの水
  • バケツ
  • クロス
  • 手袋

掃除方法

1.バケツに水を入れ、キッチンハイターをキャップ0.4杯(キャップ1杯は約25ml)の量を入れます。
野菜室のカビを落とす方法1

2.1にクロスを浸してしっかり絞り、カビ汚れを拭き取ります。必ず手袋をしておこなってください。全体を拭くと仕上げの水拭きをする範囲が広くなってしまうので、カビ部分のみ拭き取るようにしましょう。
野菜室のカビを落とす方法2

3.十分に水拭きをした後、乾拭きをして完了です。更に仕上げにアルコールスプレーをすれば、カビの発生を防ぐことができます。
野菜室のカビを落とす方法3

気づかないうちにゴミが溜まっている「ゴムパッキン」

野菜室をはじめ、冷蔵庫内で意外と汚れが溜まっているのが、ゴムパッキン部分です。ゴムパッキンには乾燥した小さなゴミが溜まっていることが多いので、定期的にチェックするとよいですよ!

家にあるものでできる、簡単お掃除方法をご紹介します。

用意するもの

  • 割りばし
  • キッチンペーパー
  • 輪ゴム
  • アルコールスプレー

掃除方法

1.割りばしにキッチンペーパーを巻きつけ、輪ゴムで留めます。
ゴムパッキンの掃除方法1

2.1を使って、シュッシュと汚れをこそげ落とします。一方向に何度か繰り返し動かすと汚れがかきだしやすいです。濡れているとゴミがベタッと張りついて取れにくくなるので、乾いた状態でおこないます。
ゴムパッキンの掃除方法2

こそげ落としていくと、小さなゴミがこんなに出てきました。ゴムパッキンの汚れ

3.キッチンペーパーの面を変えて巻き直し、アルコールスプレーを吹きかけて拭きあげたら完了です。

忘れがちなゴムパッキン部分もキレイにして、気持ちよく野菜を保存したいですね!
次回は「野菜室を汚れにくくする工夫」についてご紹介します。お掃除方法と併せて取り入れることで、キレイな野菜室をキープできるようになりますよ!

取材協力:タスカジ

広告

著者

shukana

shukana

小学生、幼稚園児の男の子のママ。出産前まで紳士服業界に携わり、TES(繊維製品品質管理士)の資格を取得。 暮らしをより楽しく、よりラクに過ごすための方法を日々模索中です。

気になるタグをチェック!

saitaとは

連載記事

家事の達人「タスカジ」さんに教わる“家事術”

広告