お金を貯めたいと思っているけど何をしたらいいのかわからない節子さんは、様々な人と出会い仲良くなりながらお金の知識を増やしていきます。節子さんと一緒に、学んでいきましょう!
さて。今日はどんな出来事が起こるのでしょうか。
水道代が少ない人の"お湯になるまでの水道から出る水”の使い方
作家:チッチママ
原案:節約生活スペシャリスト 三木ちな
捨て水を加湿器の補充に活用しよう!
捨て水をそのまま流すのはもったいない!そんなときは、冷たい水を加湿器の補充水に使うことで、無駄なく活用できます。加湿器が乾燥した空気を改善する手助けをしてくれるので、空気も湿度も快適に保てます。捨て水を食器洗いのすすぎやつけ置きにも使うと、さらに水を無駄なく使えます。洗い桶に溜めておくと便利。このように、捨て水を上手に活用することで、貴重な水資源をムダにすることなく、節水と加湿のダブル効果が得られます。水が冷たく感じる季節の間は、賢く活用してみましょう!
* * * * *
節約をがんばる40代の女性へ。「家族構成 ✕ 居住エリア」があなたと同じ世帯と、毎月の貯金額や年収を比べてみませんか?
診断結果を基に、お金のプロから無料でアドバイスも届く!