相談:自分の将来に漠然とした不安が……なにをすればいいのかわかりません
自分の未来に漠然とした不安があります。
今年40歳の女性です。おととし離婚をして実家に戻ってきて、今は母と祖父と暮らしています。子どもはいません。
祖父は頭はしっかりしていますが、足が悪いので介護が必要で、ヘルパーさんと私と母で介護しています。
今は母も若いですし(と言ってももう68歳ですけど)、介護も一緒にできているので良いのですが、この後の人生を考えると気が滅入ります。
もうこの歳で再婚できるとも思えず、子どももいないので、私は母が介護が必要になったらひとりで介護して、そして母がいなくなったら私はひとりになるんだ……と悲しくなるのです。
結婚したときに仕事を辞めてしまったのでキャリアもないですし、貯金もほとんどありません。
以前は元夫と一緒にサーフィンをしたり、山登りしたりと活動的な夫の趣味に合わせて色々としていましたが、今は自分で何かする気にもなれず、好きなこともありません。
毎日すごくウツウツしてしまい、未来が不安で、TVを見ても読書しても、母と話していても対して面白い、楽しいと思えないのです。
こんな私はどうすればいいのでしょうか。
(39歳 茨城県 朝顔 アルバイト)