普段、椎茸の軸だけで料理を作ることはまずないと思います。
しかし驚くことに細く割いて調理すると、さきイカを凌ぐ旨味と歯ごたえが楽しめます。
椎茸の軸を使って
今回はなんとバターで炒めただけのレシピです!
しかし、そのおいしさに手が止まらなくなるでしょう。
思わずスーパーで椎茸の軸だけを大量に買い込みたくなるほどのおいしさです。
おつまみとしても、ちょっとした副菜としても、またお弁当の一角を埋める一品としても大活躍です。
椎茸を買ってきたら軸だけ取りわけ、細く割いて冷凍保存しておくことも可能です。
気が向いたときに凍ったまま炒めればすぐに完成します。
椎茸の軸バター炒め
<材料> 2人分

- 椎茸の軸……8個分(細く割く)
- バター……大さじ1
- 塩……ひとつまみ
<作り方>
1. フライパンにバターを熱し、椎茸の軸を炒めます。

2. 水分が出始めたら塩を振りかけ、火を止めてできあがりです。


味の変化をつけるなら、仕上げに少量のカレー粉や青のりを振りかけて楽しんでください。
また、さきイカのように、七味マヨネーズを添えて出せば、おうち居酒屋メニューの完成です。
お酒を楽しむ方は、これからの季節は熱燗のおともにどうぞ!
著者
本多 理恵子
2007年に鎌倉の自宅を改築してカフェを開業。また、同年から見学型料理教室「お気軽料理サロン」もスタート。座って見て食べるだけの「作らない料理教室」は、手ぶらで参加できる気軽さと家族に喜ばれる簡単料理がうけ、遠方からも通う生徒数はのべ1万2000人を超える。現在はカフェ経営を卒業して料理教室の運営を主軸にしている。2018年出版の『料理が苦痛だ』は第6回料理レシピ本大賞エッセイ賞を受賞し、全国の「料理を苦痛」に感じる人々の支持を得てベストセラーとなる。現在は出張料理教室や講演会など全国に出向く。近著には『めんどくさいがなくなる「明日ラク」レシピ』。フジテレビ・セブンルール(2019年11月)、バイキングMORE(2020年11月)、テレビ東京よじごじDays(2018年、2019年)などテレビ出演あり。野菜ソムリエ、オリーブオイルソムリエ、ホームパーティースタイリスト。
この著者の記事をみる
\【40代限定】saita読者アンケート/
回答でAmazonギフト抽選でプレゼント!
気になるタグをチェック!