特集記事

「お風呂のカビ」がグンと減る“5つの対策”とは…?「考えたことなかった」

家のこと

2025.01.21

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。「お風呂掃除してもすぐにカビが出てしまう……。」とお悩みではありませんか? 湿気が多いお風呂場でも、ちょっとした工夫でキレイを保つことができます。今回は、カビを防ぐための簡単な工夫とポイントを5つご紹介します。これを読めば、カビのお悩みがぐっと減りますよ。

広告

特集:知って得する「お風呂掃除術」

ポイント1:シャワーホースは高い位置に置く

シャワーホースを高い位置に置く

シャワーホースが床についていると、水分が溜まりやすくなり、カビの原因になります。シャワーホルダーを調整して、ホースが床につかないようにしましょう。また、使用後にホース全体をサッと拭くだけで、さらに清潔を保てます。

もしシャワーホルダーの高さが調整できない場合は、壁にフックを取り付けてホースを引っ掛けると便利です。簡単な工夫でカビを防ぎやすくなりますよ。

ポイント2:浴槽にかけられるイスを選ぶ

浴槽に立てかけられるイス

お風呂で特に汚れが気になるのがイス。ざらつきやぬめりが発生しやすく、床に直接置くと裏側が湿気で黒ずみやすくなります。そこで、浴槽の縁にかけられるデザインのイスを使うのがおすすめ。床に触れないので清潔を保ちやすくなり、カビ対策にもなります。使用後はイスを浴槽の縁にかけてしっかり乾かす習慣をつけましょう。

もし浴槽にかけられるデザインのイスが手に入らない場合は、使用後にイスを壁に立てかけて乾燥させるだけでも効果的です。簡単にできる工夫で、お風呂場の清潔感を保ちましょう。

ポイント3:洗面器は吊るすか壁に設置する

洗面器を壁に設置する

洗面器を床に置いておくと、水滴が溜まりやすくなり、カビの原因になります。そこで、洗面器は吊るしたり壁に固定して収納するのがおすすめです。湿気を減らし、清潔を保ちやすくなります。

吸盤フックや専用ホルダー、マグネットタイプの洗面器などを使えば、手軽に実現可能です。これらのアイテムは、100円ショップやニトリのマグネット収納などで手軽に購入できます。ぜひ、自分に合った方法を取り入れてみてください。

ポイント4:排水口のふたは開けておく

排水口のフタを開けておく

お風呂を使わない間は、排水口のふたを開けて湿気を逃すようにしましょう。湿気がこもらないことで、カビの発生を効果的に防ぐことができます。入浴後は髪の毛や汚れを取り除き、ふたを開けておくのがポイントです。これにより湿気対策だけでなく、排水口のぬめりや臭いの防止にもつながります。

もし見た目が気になる場合は、使わない時間帯だけでもふたを開けておくと十分な効果が得られます。シンプルな工夫でお風呂場を快適に保ちましょう。

ポイント5:ボトルを直置きしない

マグネットディスペンサー

シャンプーやボディソープのボトルを床に直接置いておくと、水が溜まりやすくなり、カビが発生する原因になります。これを防ぐためには、浮かせる収納がおすすめです。

吊り下げタイプのボトルホルダーや、液体が下から出るマグネットディスペンサーを使えば、ボトルを床から浮かせることができ、清潔さをキープできます。これらの収納アイテムは、お風呂場の見た目もすっきりさせる効果があるので、一石二鳥です。

毎日のひと工夫でお風呂が快適に

カビが生えにくいを工夫した浴室

今回ご紹介した5つの工夫を取り入れることで、お風呂場を清潔に保ち、カビの発生を効果的に減らすことができます。どれも簡単で続けやすい方法なので、習慣にすればお風呂掃除がぐっと楽になり、清潔で快適なお風呂場を維持できるはず。ぜひできるところから始めてみてくださいね。

広告

著者

aidog

aidog

5人家族40代主婦。youtuberとして活動中。YouTubeチャンネル『暮らしを整える わたしの習慣 / aidog channel』『暮らしを整える お掃除vlog』にて、簡単に取り組める掃除・片付け・まとめ買い・料理など家事全般について発信。ウタマロクリーナーやオキシクリーンを活用した掃除術が得意。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る