クエン酸水1本でサクッとお手入れ
今回行うお風呂場のドアレール掃除は、クエン酸水を使います。水アカやこびりついた黒ずみ汚れも、クエン酸1本でピカピカになりますよ。
思い立ってすぐにお手入れできますので、ぜひ試してみてください。
◆よく読まれている掃除記事:お風呂場で「カビキラー」が使えない落とし穴
お風呂場のドアレールを掃除する方法
今回は市販のクエン酸水を用意しましたが、粉のクエン酸から手づくりしてもOKです。その場合は、「クエン酸 小さじ1:水100ml」の割合で混ぜ、スプレーボトルに入れて使いましょう。つくり置きはおすすめしていないので、必要な分だけつくってくださいね。
手順1.ドアレールにクエン酸水をかけます
まんべんなくたっぷりとスプレーします。
手順2.歯ブラシで汚れをこすります
クエン酸水で浮いた汚れを、歯ブラシでこすり落としましょう。汚れ頑固でなかなか落ちない場合は、5分ほど時間を置いて浮くのを待っても◎
しばらくこすっていくと……、
黒ずんだ汚れがごっそり! これだけ汚れが落ちると気持ちがいいです。
手順3.最後にシャワーで洗い流したら終了
汚れそしっかりと洗い流したら、ドアレールのお手入れは完了です!
◆よく読まれている掃除記事:お風呂場で「カビキラー」が使えない落とし穴
Before・Afterを比べてみた
Before
After
黒ずみがごっそり溜まっていたお風呂場のドアレールも、たった5分のクエン酸水掃除でピカピカになりました。驚くほど簡単なので、お風呂に入るついでにサクッとお手入れを済ませるのもおすすめです。