使うのは「ウタマロクリーナー」と歯ブラシだけ
浴室のドアレールに溜まった汚れは、ウタマロクリーナーを使うと簡単に取り除けます。使い古した歯ブラシが1本あれば、細かい部分に入り込んだ汚れもごっそり落ちますよ。
ウタマロクリーナーは中性で扱いやすい洗剤なので、ぜひ入浴ついでに行ってくださいね。
◆人気「ウタマロクリーナー」の掃除術も読む:汚れが落ちる意外と知らない“6つの場所”
「浴室ドアレール」に溜まった汚れを除去する方法
手順1.ドアを開け、レールめがけてウタマロクリーナーをスプレーします
ドアレールにしっかりと塗布できるよう、3回ほどスプレーしましょう。
手順2.ドアレールの汚れを歯ブラシでこすり落とします
ウタマロクリーナーには界面活性剤が含まれているので、歯ブラシでこするだけでOK。
この通り、ゆるんだ汚れが落ちていきます。
手順3.水洗いで汚れを流します
最後に、落ちた汚れをしっかりと洗い流しましょう。 ウタマロクリーナーが残らないよう、仕上げのすすぎはしっかりと行ってくださいね。
脱衣所側のレールは水洗いできないので、ティッシュで水拭きして仕上げました。
Before・Afterを比べてみた
Before
After
汚れだらけだった浴室のドアレールは、ウタマロクリーナーでこするだけでこんなにピカピカ! 掃除にかかった時間は、ものの3〜4分です。
汚れが気になったらすぐにできるお手入れ方法なので、ぜひ試してみてくださいね。