特集記事

お風呂の「イスや洗面器」の“水垢・ぬめり”をこすらず落とす!ほったらかし掃除術

家のこと

2023.07.27

いつの間にか発生している水垢やぬめり汚れ。そんな汚れには洗剤をつけてこする作業しかないと思っていませんか?それだと疲れ果ててしまいますよね。そこでおすすめなのが、お風呂の浴槽を活用したつけ置きする掃除方法です。この方法ならほったらかしでお掃除ができちゃいますよ。

広告

特集:知って得する「お風呂掃除術」

オキシクリーンを使えば、浴槽につけ置きするだけでキレイにできる

浴槽

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。

お風呂は毎日使う場所であり、石鹸カスがつきやすく湿気も多いところ。そうなると水垢やぬめり汚れが発生し、放っておくとカビの心配も出てきますよね。定期的にお掃除しておきたい場所ですが、洗剤でこする作業だと疲れ果ててしまいます。

そこでおすすめなのが浴槽を活用したつけ置きする掃除法です。使うものはオキシクリーン。オキシクリーンを溶かした液につけるだけで、汚れがごっそり落ちるんです。その秘密はオキシクリーンから発生する酸素の泡。この泡が汚れを浮かして落としてくれるんです。

今回はほったらかしでできる、オキシクリーンを使ったお風呂の掃除法についてご紹介します。簡単にキレイにできる方法なので、ぜひお試しください。

ほったらかしできるオキシクリーンを使ったお風呂の掃除法

必要なもの

【必要なもの】

  • オキシクリーン
  • オキシクリーンを溶かすための容器
  • 泡立て器

オキシクリーンの効果を発揮させるためには3つのコツがあります。まず一つ目は、40〜60度のお湯を使うこと。この温度によりオキシクリーンが発泡しやすくなり洗浄力が高まります。

次に2つ目はよくかき混ぜること。そして3つ目はできるだけ温度をキープさせること。オキシクリーンが効果を発揮するのは20分から最大6時間です。これらのコツを守ることで、効果的に汚れを落とすことができますよ。

手順1.浴槽へオキシクリーンを溶かし、お風呂用品をつけ置きする

配管の上までお湯を残す

浴槽のお湯を循環口の上くらいまで満たします。

オキシクリーンを入れる

容器にオキシクリーン付属のスプーンで15〜20杯入れます。

オキシクリーンを溶かす

オキシクリーンが溶けるように、容器にお湯を入れながらしっかりかき混ぜます。

オキシ漬けをする

気になる汚れを浴槽につけ置きします。洗面器やイスやフタ、子どものおもちゃなども一緒に入れてください。

*水洗いできないもの、サビ、金属類など、素材によっては使えないものもあります。使用する際は必ず取扱説明書をよく読み、指示に従ってください。

追いだきボタン

「追いだき」ボタンを押し、配管内までオキシクリーンを循環させます。

つけ置き時間はおよそ2時間ですが、頑固な汚れが気になる場合は最大6時間までつけ置きすることができます。夜のうちにしておき、翌朝までつけ置きしておくのもおすすめです。

手順2.つけ置き後に洗い流す

小物を洗い流す

つけ置き後、浴槽の水を抜き、中に入れていたものをキレイに水洗いします。浴槽を軽くすすぎ、汚れが残っている場合はスポンジを使って優しくこすることで、キレイに仕上げることができます。

もう一度お湯を張って流す

最後に、もう一度お湯を張り直し、お風呂の配管内を洗い流せば終了です。

汚れはこすらず、つけ置きする方が楽にキレイに落とせる

キレイになった浴槽

お風呂の浴槽を活用したオキシクリーンのつけ置き方法をご紹介しました。こする作業から解放されるので、忙しい日常に大変便利です。つけ置きするだけのほったらかし掃除です。ぜひ試して、お風呂を快適な状態に保ちましょう。

▼詳しい手順や実演はこちらをどうぞ

広告

著者

aidog

aidog

5人家族40代主婦。youtuberとして活動中。YouTubeチャンネル『暮らしを整える わたしの習慣 / aidog channel』『暮らしを整える お掃除vlog』にて、簡単に取り組める掃除・片付け・まとめ買い・料理など家事全般について発信。ウタマロクリーナーやオキシクリーンを活用した掃除術が得意。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る