「トイレハイター」で汚れ&臭いを解消!
お風呂場の排水口のお手入れ方法、今回は「トイレハイター」を使います。トイレハイターは、黒ずみなどの頑固な汚れ、そして臭いにも強いクリーナー。
排水口に溜まったヘドロとともに、悪臭もしっかり落とします。
◆「キッチンの排水口」の掃除記事も読む:臭いが気になる「排水口」の油のギトギトぬめりの掃除術
お風呂場の排水口を掃除する方法
トイレハイターのほかに、手袋と使い古した歯ブラシを用意しましょう。必ず換気をして行ってくださいね。
手順1.ヘアキャッチャーに溜まっているゴミを取り除き、水洗いします。
ティッシュでつかむと、まとめて取れるのでラクです!
手順2.トイレハイターを排水口に1プッシュ注ぎ、歯ブラシで混ぜたら5分放置します
トイレハイターは水に沈みやすいので、しっかりと混ぜましょう。
このまま5分ほど時間を置きます。
手順3.水でしっかりと洗い流し、手袋をはめた手で排水口内をこすり掃除します
水で洗い流したら、浮いた汚れを手でこすりましょう。歯ブラシでこするよりも汚れがごっそり落ちます。
最後に、水洗いしたヘアキャッチャーを戻せば終了です。
Before・Afterを比べてみた
Before
臭いも汚れもひどかった、お風呂場の排水口が……。
After
わずか5分でここまでキレイに! 臭いも解消できて、一石二鳥です。
使用量や洗剤の併用には注意して!
トイレハイターは1プッシュで10mlほど洗浄剤が出ます。適量を守るため、何度もボトルを押すのは避けてください。
また、塩素系のトイレハイターは酸性タイプのクリーナーと併用できません。有害なガスが発生する危険がありますので、掃除する際は必ず単独で使いましょう。