教えてくれたのは……おそうじ本舗さん
一般的な家庭からオフィスまで、掃除のプロによるクリーニングサービスを提供。Instagram(@osoujihonpo_official)では一般家庭でも役立つ“掃除の知恵”を発信中。
コツ1.ゴミをこまめに取る
毎日の入浴後に、排水口のゴミを取りましょう。これだけでもあとの掃除がラクになります。
コツ2.重曹でつけ置き掃除
お湯を抜く前に浴槽に重曹を入れて洗面器などをつけ置きしておくと、掃除の手間がかかりません。
コツ3.シャワー掃除と換気の習慣
お湯から水の順番でシャワーをかけ、壁や浴槽の縁についた水を拭き取って水切りします。最後に換気をし、湿気をためないことがカビ予防につながります。
汚れの種類別!洗剤選びのコツ
洗剤選びのコツは、汚れと反対の性質を持つ洗剤を選ぶこと。以下を参考に洗剤を選んでみてください。
- 赤カビ・皮脂汚れ(酸性):重曹(アルカリ性)
- 水あか・石けんカス(アルカリ性):クエン酸・酸性洗剤(酸性)
- 黒カビ・頑固な汚れ:塩素系漂白剤・酸素系漂白剤
入浴後のひと手間で掃除がラクに!
入浴後に3つのコツを行うことで、浴室をきれいに保つことができます。掃除をするときも汚れに合った洗剤を選びましょう。お風呂に入った後に、ぜひ試してみてください。
※掃除前に素材を確認し、説明書等にて使うグッズや洗剤などで問題ないか事前にご確認ください。
※こちらの記事は元画像の提供者さまより許可を得て作成しています。