特集記事

「お風呂場がキレイな人」があえて浴室に置くのをやめた“3つのもの”「なくても困らなかった!」

家のこと

stock.adobe.com

2024.11.17

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)で整理収納アドバイザーの三木ちなです。お風呂場にものが多いと、お手入れや掃除の手間がかかります。湿気の高さがゆえに、ひとたびカビが生えれば処理も大変です。ここでは、なくしたら思いのほか快適だった、わたしが「お風呂場に置くのをやめたもの」をご紹介します。

広告

特集:知って得する「お風呂掃除術」

子どものおもちゃ

子どものおもちゃ出典:stock.adobe.com

わが家は子どもが3人います。以前は水でっぽうや水に浮かべるマスコットなど、たくさんのおもちゃを置いていたのですが、今はすべて手放しました。
その理由は、衛生的に問題があるから。おもちゃの中に水が入ったり水滴がついたりして、あっという間にカビが生えてしまうんです。そのまま置くとぬめるけれど、いちいち洗って乾かす時間と余裕はない……。
不衛生なおもちゃを使わせるくらいなら、いっそのこと“遊びはお風呂を出てから”と割り切った方がいいのでは、と感じたんです。

今はお風呂でおもちゃ遊びをすることなく、しりとりやお話を少し楽しんでからお風呂を出るように。お風呂場がすっきりしたのはもちろん、今日学校であった話を聞ける時間がとれるようになったうえに、子どもの“だらだら入浴”が減ったので、手放してよかったと感じています。

ボディタオル

ボディタオル出典:stock.adobe.com

からだを洗うスポンジやタオルは、正直「なくても困らないもの」だと思っています。
手洗いでも汚れはしっかり落ちますし、泡タイプのボディソープを使っているのならなおさらです。
ボディタオルを使うとこまめに洗濯しなくてはなりませんし、使った後に洗って干す“ひと手間”があります。
ボディソープ+手洗いのやり方に変えてからは、入浴後にやることが減ったうえに、洗いすぎて肌が乾燥することも減った気がします。

置き型の防カビ剤

吊るすタイプの防カビ剤

きれいなお風呂場を保つためには、防カビ対策が欠かせません。わたしもいろいろな防カビ剤を試したのですが、フックに吊るす置き型のものは合いませんでした。
ズボラな性格がゆえに、いつ交換すればいいのか忘れて置きっぱなしにすることが増えてしまったんです……。
人によって向き不向きはありますが、わたしは燻煙タイプの防カビ剤の方が手間いらず。1回使えば2ヵ月間は効果が続くので、置きっぱなしにするタイプよりも合っていました。

ものが少ない方が汚れは溜まりにくい

お風呂場は常に湿気があるため、カビ汚れが発生しやすい場所。お手入れの手間を省くためにも、ものは少ない方がラクです。
浴室に入れなくてもいいものについては外に出して、汚れが溜まりにくいお風呂場に整えましょう。

広告

著者

三木ちな

三木ちな

クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級の資格を保有し、お掃除のプロとして掃除や収納の知識を発信する、子ども3人のママライター。時短家事スペシャリストを受講し、家事や仕事で忙しい人でも「簡単にできるお掃除方法」を得意とする。 また、節約生活スペシャリストとして、食費2万円台で暮らす節約術や、ふるさと納税、業務スーパーのお買い物術などみんなが知りたい情報をいちはやくキャッチしお伝えしています。 腸活アドバイザーの資格を活かし、節約術だけでなく、カラダにいい食費節約術も発信中。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る