特集記事

カビが繁殖しやすいお風呂の場所とは?「カビだらけだった…」「気づかずに触ってた」

家のこと

stock.adobe.com

2024.10.25

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。お風呂掃除をしっかりしているつもりでも、ふと手すり裏を見たらカビが……なんてことありませんか? 実は、手すりの裏は水滴が溜まりやすく、見逃しがちなカビの温床なんです。そこで今回は、私が実際に試して効果を感じた、簡単にカビを一掃する方法をご紹介します。

広告

特集:知って得する「お風呂掃除術」

垂れやすい場所には「カビ取り用洗浄剤のジェル」が大活躍

カビキラーPRO最強ジェル

手すり裏など、洗剤が垂れやすい場所にはジェルタイプのカビ取り用洗浄剤が最適です。ジェルはカビにしっかりと密着し、垂れる心配がないので効果的にカビを除去できます。手すり裏のように見えにくい場所にカビを放置してしまうと、どんどん広がってしまうことも。普段あまり気にしていなかった方も、この機会にぜひ手すり裏をチェックしてみてくださいね。

簡単!手すり裏につくカビを一掃するお掃除法

お手入れに使うもの

お手入れに使うもの

  • カビキラーPRO最強ジェル(ジョンソン株式会社)
  • 掃除用手袋
  • 拭き取り用タオル

手順⒈カビの部分にジェルを塗る

カビキラージェルを塗る

まず、手すり裏が乾いていることを確認しましょう。水分が残っていると、ジェルの効果が薄れてしまうためです。乾いていることを確認したら、カビの部分にジェルを直接塗布します。ジェルがしっかりとカビに密着するよう、均等に塗り広げてください。

手順⒉放置して効果を待つ

しばらく放置する

約15〜30分ほど放置します。この間にカビがジェルの力でしっかりと落ちていきます。

手順⒊洗い流す

シャワーをかける

しっかりとシャワーで洗い流しましょう。ジェルが残らないように注意してください。

手順⒋仕上げにタオルで拭き取り

タオルで水気を拭き取る

最後に、水気をタオルでしっかり拭き取れば完了です。このひと手間で、カビの再発を防ぐことができ、長く清潔な状態を保てます。

注意事項も忘れずに!安全にお掃除しよう

カビ取り作業を行う際には、以下の注意事項を守ってください。

  • 一度に大量に使わない:少量でもしっかり効くので、少しずつ使うのがおすすめです。
  • 長時間放置しない:放置しすぎると逆に手すりが傷む可能性があります。
  • 換気とゴム手袋は必須:お風呂場は密閉空間になりがちなので、必ず換気をし、ゴム手袋をつけて作業してください。
  • 商品の使用上の注意をよく読む:安全に使用するために、必ず商品のラベルや取扱説明書を確認してください。

ジェルだからこそ、手すり裏のカビ掃除が簡単に

キレイになった手すり

手すり裏のカビ掃除は面倒に感じるかもしれませんが、ジェルタイプのカビ取り剤を使えばとても簡単です。ジェルは垂れにくく、しっかり密着してくれるので、細かい部分の掃除でも使いやすい。これなら、手すり裏のカビも手軽にスッキリ落とせます。ぜひ試して、カビ知らずのお風呂を手に入れてくださいね。

広告

著者

aidog

aidog

5人家族40代主婦。youtuberとして活動中。YouTubeチャンネル『暮らしを整える わたしの習慣 / aidog channel』『暮らしを整える お掃除vlog』にて、簡単に取り組める掃除・片付け・まとめ買い・料理など家事全般について発信。ウタマロクリーナーやオキシクリーンを活用した掃除術が得意。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る