使うのは「キッチン泡ハイター」

カビが生えたお風呂場のイスは、キッチン泡ハイターが便利です。まんべんなくスプレーしてつけ置きすれば、水で流すだけでお手入れできます。
台所の掃除にしか使っていない方は、ぜひお風呂のカビ掃除にも活用してみてください。
お風呂場のイスをピカピカにする方法
用意するもの

・キッチン泡ハイター
・使い古した歯ブラシ
・クロス(仕上げ拭き用)
・手袋

しばらくお手入れしないうちに、足の部分に酷いカビが生えていました。

わが家のイスは足の底にゴムパッキンが付いているタイプだったので、あらかじめ取り外しておきました。掃除をする際は必ず換気しましょう。
手順1.イス全体を水で濡らしてから、キッチン泡ハイターをまんべんなくスプレーします

手順2.このまま3分ほど放置します

カビ汚れにじわじわ浸透するまで、少し待ちましょう。
手順3.手袋をはめて、歯ブラシで汚れをこすり落とします

歯ブラシで落としきれない部分は……。

竹串を使って汚れをかき取りました。
手順4.しっかりと水洗いしたら、乾拭きをして終了!

キッチン泡ハイターが残らないよう、全体を水で流しましょう。

最後にクロスで乾拭きすると、水アカが残らずきれいな仕上がりになります。
Before・Afterを比べてみた
Before


青カビがかなり酷かったお風呂場のイスが……。
After


元の白さを取り戻しました! 青カビだけでなく、経年劣化による黄ばみも消えています。
5分もあればサクッと終わる簡単お手入れなので、通常のカビ取り掃除よりもお手軽です。お風呂場のイスの汚れが目立ってきたときは、ぜひキッチン泡ハイターの掃除も試してみてくださいね。
