とろみを利用
じゃがいものとろみを利用して少量の薄力粉とバターと牛乳でホワイトソースの代わりにします。
旬のブロッコリーはぜひ茎の部分もお使いください。皮がかたいので厚めにむきましょう。ブロッコリーは蕾の部分よりも茎の方が甘さを強く感じるので、ホワイトソースに甘さが加わり、美味しく仕上がります。
グラタンはトースターで焼く直前の状態で冷蔵庫に入れておけば、あとは食べる前に焼いてアツアツできたてをいただけます。あらかじめ準備しておけるのも助かるポイントですね。
ブロッコリーのポテトグラタンの作り方(調理時間:25分)
材料(2人分)

・じゃがいも……2個(300g)
・ブロッコリー……2分の1株(100g)
・薄力粉……大さじ1杯
・牛乳……120cc
・塩……小さじ2分の1杯
・バター(有塩)……10g
・ピザ用チーズ……30g
作り方
1. じゃがいもは皮をむき5mmの厚さに切り、ブロッコリーは食べやすい大きさに房を分け、茎の部分は皮をむき食べやすい大きさに切ります。
2. 耐熱容器にじゃがいもとブロッコリーを入れてラップをし、600Wの電子レンジで4分(500Wの場合は4分50秒)加熱します。

3. フライパンにバターと加熱したじゃがいもとブロッコリーを入れて中火で炒めます。
4. 薄力粉を振りかけて全体になじむように混ぜたら、牛乳と塩を加えて軽くとろみがつくまで加熱します。


5. 耐熱容器に移し入れて上にチーズを乗せてトースター250℃で8分焼き、チーズに焼き色がついたらできあがりです。

具材が2つと調味料は塩だけのシンプルなグラタンですが、じゃがいもを使っているので腹持ちもよく、また野菜とチーズの甘さとコクでサッパリとしていますがきちんと満足感があります。野菜は食べたいけど寒い時に冷たいサラダは気が進まないときによく作る野菜たっぷり料理です。
お好みによってブラックペッパーやタバスコなど、スパイスを効かせるのもよいでしょう。トーストを添えて軽めのランチにもなるのでおすすめです。
