鶏肉と野菜のトマト煮込み 3〜4人前

材料
- 鶏もも肉...300g
- 茄子...2本(200g)
- じゃがいも...1〜2個(200g)
- 大豆水煮...150g
- サラダ油...大さじ3
- 薄力粉...大さじ1
- A カットトマト缶...400g
- A 水...200ml
- A 焼き肉のタレ(甘口)...大さじ3
- A 砂糖...大さじ1
- (仕上げ)パセリのみじん切り...適宜
焼き肉のタレはこちらを使っています。

作り方
1. 茄子は一口サイズの乱切りにして塩ひとつまみ(分量外)を入れた水に10分さらす。ザルにあげて水気を切って、さらにキッチンペーパーで茄子表面の水気を拭き取る。

茄子を水にさらす時、茄子が浮いてくるので皿を乗せて沈めてね!

2. 鶏肉は一口サイズよりひと回り大きく切って塩コショウ(分量外)で下味をつけて全体に薄力粉をまぶす。

3. じゃがいもは一口サイズの乱切りにする。大豆水煮は水気を切っておく。

4. フライパンにサラダ油を入れて中火で熱して茄子を加えて揚げ焼きする。
茄子の皮が鮮やかになって白い部分に焦げ目がついたらフライパンから取り出す。

5. 同じフライパンに鶏肉の皮目を下にして中火で焼く。2〜3分ほど焼いて焼き色がついたら、じゃがいもを加えて2分ほど炒める。

6. 大豆水煮とAを加えてさっと混ぜる。

7. 弱中火で蓋を少しずらして時々混ぜながら30分煮込む。

8. 4の茄子を戻して混ぜながら1分ほど煮たら完成!

皿に盛り付けてお好みでパセリのみじん切りを散らしてね!

ではいただきます!

具材たっぷり、食べ応えありのトマト煮だ。茄子は、別で揚げ焼きしたから変色せず色鮮やかに仕上がって嬉しい。具材は鶏肉をメインに人参や玉ねぎに変えても美味しいよ。少ない調味料で味付けが完成するトマト煮を作ってみてね!
