連載記事

材料2つで簡単!くまくんの「レンコンとこんにゃくの炒めもの」レシピ「作り置きにもちょうどいい!」

料理・グルメ

2025.04.13

メインの料理は決まったけど、副菜はなににしようかな? そんな時にぴったりなレンコンとこんにゃくの炒めものの作り方を紹介するよ。特別な材料も技も要らず、手軽に作れて作り置きもできちゃう一品だよ! それではさっそく作ろう!

広告

連載:くまくんが作る「おいしいレシピ」

レンコンとこんにゃくの炒めもの 2〜3人前

レンコンとこんにゃくの炒めもの

材料

  • レンコン...220g
  • 板こんにゃく...1枚(110g)
  • にんにくチューブ...小さじ1
  • サラダ油...大さじ1
  • 酒...大さじ1
  • 醤油...大さじ1
  • 白炒りごま...適量

作り方

1. レンコンはピーラーで皮をむいて厚さ5mmに切る。ぼくは輪切りにしているけど、レンコンが太い時は半月切りなど食べやすい大きさにしてね!

レンコンを切る

2.  こんにゃくは横長に置いて横半分に切り、幅5mmに切る。

こんにゃくを切る

3.  中火で温めたフライパンにサラダ油をひき、レンコンとこんにゃく、にんにくチューブを加えて3分炒める。全体にしっかり油がまわるように炒めるよ!

炒めるくまくん

4.  少し火を弱めて酒を回し入れて蓋をして1分ほど加熱する。

蓋をするくまくん

5.  蓋を取り、さっと混ぜて醤油を加えて中火で1分ほど炒める。

醤油を加えているところ

6.  全体に白ごまをふりかけて完成。

胡麻をふりかけたところ

ではいただきます!

いただきます

レンコンの歯触りが美味しさ引き出す一品! にんにくが程よくきいていてご飯が進む味付けだよ。レンコンとこんにゃくの食物繊維がたっぷり摂れちゃうのも嬉しい。お弁当のおかずや作り置きにも重宝するよ!

くまくん実食

 

広告

著者

くま

くまくん

食材を宙に舞い上がらせる独特のスタイルで料理するくまのぬいぐるみ。モットーは身近な食材を使って無駄なく使いきれる料理!趣味はカフェ巡り、ドライブ 特技はそろばん!好きな食べ物はチョコレートと白ごはん。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは

連載記事

くまくんが作る「おいしいレシピ」

広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る