連載記事

「行けたら行くね」ママ友の曖昧な返事にモヤモヤ…。困った時の対応策

家族・人間関係

2024.01.23

ガンバラナイクリエイター、おのすんと申します。 小さい頃から頑張りすぎて、なんのために頑張っているのかわからなくなり、ついに過労で倒れた経験から自分を大切にする「ガンバラナイ生き方」を発信しています。今回の相談者さんは「【行けたら行くね】ママ友の曖昧な返事にモヤモヤ…。」というお悩みです。

広告

連載:おのすんのガンバラナイための人生相談

相談:【行けたら行くね】ママ友の曖昧な返事にモヤモヤ…。

イラスト

(栃木県 48歳 味噌らーめん)

中学生と小学生の専業主婦です。

私は昔から人を集めて遊びを計画するのが好きで、よく飲み会などの幹事をしています。
最近も子どもの習い事のクリスマス会や新年会など喜んで幹事を引き受けました。

クリスマス会は場所の予約に加え、BINGOなどのゲームや子どもたちへのプレゼントの準備も必要なため、出欠確認を早めにする必要があります。
大半の人はすぐに出欠の連絡を頂けたのですが、何人かのママ友が「行けたら行く!」など曖昧な返事をしてきて困りました。
その後、何日までに確定させてほしいと期限を設けて返し、そのうちの何人かは欠席の連絡が来たのですが、あるママ友だけ返事はありませんでした。
返事も来ないし、「行けたら行く」は断り文句だと思うので(実際その親子以外は欠席連絡だった)、欠席扱いにしていました。
しかし、当日にその親子が現れ、みんなが楽しくゲームをしている最中に慌ててその子の分のプレゼントを買いに走らされました……。

行く気がないなら、最初からきっぱり断ってほしいし、やっぱり行けるということになったのであれば返事をするべきだと思うのですが。
私の考えが間違っていたんでしょうか……。
もし最初に聞くときにこうすべきだったなどアドバイスがあれば、今後の幹事活動に活かしたいなと思っております!

YESかNOの二択で聞く!それ以外の返事は欠席扱いで

回答

イベントを企画するのが好き、ってとっても素敵なことですね。私自身は、あんまり幹事とか任されたことがないので、とても素晴らしい才能だなと思いました。

「行けたら行くね」といった返事でモヤモヤする出来事があったとのことでした。確かに、こっちは人数分のあれこれを用意しなくてはいけないわけで、そのママ友は少し配慮に欠けているように感じましすね。

もし私だったら、まず最初に行けるか行けないかの二択で聞くと思います。プラス、「それ以外は欠席扱いにします」とあらかじめ書いておけばいいのではないでしょうか。

きちんと、「人数を確定させないと困るので」と書いておけば、キツイ言い方にもならないのではないかと考えます。だから、行けるか行けないかの二択で答えて欲しいときちんと書いてみましょう。

「行けたら行く」というのは、幹事としてはすごく困ってしまいますよね。わかります。今回のことも、あなたに落ち度は何もなかったと思いますよ。私でも、きっと同じ様に欠席かなと判断してしまいます。

それから、期限を設けて、「この日までに返事が来なかったら欠席扱いにします」と連絡しておくのもアリではないでしょうか。その時も、理由をきちんと書けば、大抵の人は納得してくれるはずです。

最後になりますが、YESかNOの二択で聞く、そして期限を設ける、その理由をきちんと書く、というこの3点に気をつけて今後連絡をしてみてはどうでしょうか。次回の幹事の際も、ぜひこれを意識して、やってみてくださいね。ご健闘を祈っています。ご相談、ありがとうございました!

 

広告

著者

おのすん プロフィール画像

おのすん

コラムニスト。「わたしはもう、がんばらない」をキャッチコピーに、主にインスタグラムで活動中。無理しすぎる人や、我慢しすぎる人に寄り添う発信をしている。自身もかつては、重度の頑張り屋さんであった。

気になるタグをチェック!

saitaとは

連載記事

ガンバラナイクリエイターおのすんのガンバラナイための人生相談

広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る