連載記事

【いちいち親に反抗する我が子】放っておいても問題ない?

カルチャー

2023.09.05

ガンバラナイクリエイター、おのすんと申します。 小さい頃から頑張りすぎて、なんのために頑張っているのかわからなくなり、ついに過労で倒れた経験から自分を大切にする「ガンバラナイ生き方」を発信しています。今回の相談者さんは「【いちいち親に反抗する我が子】放っておいても問題ない?」というお悩みです。

広告

連載:おのすんのガンバラナイための人生相談

相談:【いちいち親に反抗する我が子】放っておいても問題ない?

イラスト

(山梨県 44歳 こずえ)

小4の娘の母です。
娘が小3の終わり頃から、いちいち親に反抗するようになりました。

例えばこんな感じです。
「これ片付けて」と言えば
「後でまとめてやるから、黙ってて!」

「宿題終わったの?」と聞けば
「今やろうとしてたのに…やる気失せたじゃん!」

もう何を言っても反抗した態度なので、
こちらとしても毎回丁寧に対応するのも面倒になってきました。
放っておけば時間が解決してくれるものなのでしょうか。

反抗期がない方が逆に心配!今はそばで見守る時期

回答

何を言っても、反抗的な態度だとこっちもイライラしてしまいますよね。専門家ではありませんが、恐らく反抗期でしょう。さて、このままでいいのでしょうか。

結論からいうと、私はこのまま放っておいていいと思います。私の持論ですが、反抗期が人間の成長にとって、すごく大事な時期だと思うからです。

少しここで私の話になりますが、私自身は、小学校中学校の頃に反抗期がありませんでした。反抗期は悪いもの、という認識が自分の中ではあったからです。もし反抗したら、親を悲しませてしまうと思い、反対意見を持っていても反抗せず親に気を遣っていたんですよね。

私は、「反抗期もなくていい子だ」と周囲に思われていました。でも、反抗期がなかったおかげで、親との適切な距離の取り方がわからなくなってしまったんです。親とお互いにいつまでもべったりとした状況でしたし、当時は、親が言うことは全部正しいと思っていましたね。親に反対されたことはやらず、やれと言われたことはやりました。

要は、反抗期を経なかったせいで、親からいつまでも自立することができなかったんです。私の場合、反抗期はすごく遅れてやってきて、24歳くらいの頃に反抗期に似たものを経験しました。当時は、いつもケンカしていました。

そして、その反抗はそのうち落ち着いて、親との適切な距離の取り方ができ、自分の意見もしっかり持つことができるようになりました。親の意見は、「そう言う意見もあるよね」と捉えることができるようになりました。

だから、言い方は悪いですが、お子さんは正常です!むしろ「心」も健康にすくすく育っているといっていいと思いますよ。

反抗期とは、親との関わり方を見直し、親から自立する時期です。親と自分は違う人間なんだと意識し、自分の意見をもつ大切な時間なんです。

そういう時期が、どんな子どもにも必要だと思うし、逆に我慢させず反抗を受け流すのがいいと思います。今は、母親としては辛い時期かもしれませんが、見守ってあげてください。

今回は、ご相談ありがとうございました!反抗期を終える頃には、きっと今よりグッと成長したお子さんになっているはずです。ご健闘を祈っています。

 

広告

著者

おのすん プロフィール画像

おのすん

コラムニスト。「わたしはもう、がんばらない」をキャッチコピーに、主にインスタグラムで活動中。無理しすぎる人や、我慢しすぎる人に寄り添う発信をしている。自身もかつては、重度の頑張り屋さんであった。

気になるタグをチェック!

saitaとは

連載記事

ガンバラナイクリエイターおのすんのガンバラナイための人生相談

広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る