相談:保護者会が苦痛…自分の意見はハッキリ言えないとダメ?
(鹿児島県 41歳 どれみ)
幼稚園児のママです。
幼稚園の保護者会がとても苦痛です。
先生の話を聞いているだけならいいのですが、
お子さんの状況をお話してくださいだの、
幼稚園に対して何でもいいのでご意見くださいだの、
ひとりひとり保護者が話をするコーナーが心底イヤです。
人前で話をすることや大勢の人に注目されることが苦手で
「…特にないです」と何とか答えて
後はいつも聞いているだけになってしまいます。
自分の意見をハッキリ言えない人はやっぱり嫌われますか?
そんなこんなでお母さん同士の会話に全く入っていけれず、孤立しています…
嫌なことは、無くすか減らす。苦手克服なんてしなくていいし、無理しない方向でいこうよ
大勢の前で意見をいうのが苦手というお悩みですね。意見がないわけではないけれど、注目されながら発言をするほどでもないという感じでしょうか。嫌われているわけではないと思うのですが、何を考えているのかよくわからないとは、もしかしたら思われているかもしれません。
ひとつ思ったのですが、出席しないという選択肢はダメなのでしょうか。その場にいること自体が苦痛なんですよね。そしたら、もう出席しなくてもいいんじゃないかなと思います。やたら忙しい人を演出して、欠席するキャラを演じるのも一つの手です。
嫌なことって、基本的に克服する方向で進めてしまう人って多いんですよね。小学校の頃からそうなんです。うまくいかない教科は必ず苦手克服しようと言われます。小学校、中学校、高校と上がるうちに、苦手は克服するものという絶対的な思い込みができていくんだと思います。
でも、実際苦手は克服できても苦手なままなんですよね。苦手意識というのは全然なくならなかったりします。例えば、私は高校の頃英語が苦手でした。その苦手克服をしなきゃと思って、英語を勉強した結果、大学ではTOEIC930くらいになったんですよね。こんなのもはや苦手でもなんでもないんですよ。それでも、英語が好きじゃないというか、苦手だ、嫌いだ、という意識は全然治りませんでした。
そもそも、この「治す」とか「克服する」という考え方がおかしいですね。苦手は苦手でいいんです。苦手はゼロにして当然という苦しすぎる考え方を持つの辞めましょう。意識や気持ちの部分は、無理しても変わらないんです。だから無理するのやめましょう。保護者会に行くこと自体、まず無理していると私は思うんです。だから、参加しなくていいんじゃないかとお伝えしたいんですよ。
保護者会に行かないとわからないような話は、後で園の先生たちから説明してもらってもいいんです。日常で、嫌なことはなくしてもいいんです。無くすため、減らすために、何ができるかなという方向で考えてみましょう。嫌いなことを克服するためにどうするかを考えるより、そっちの方がよっぽど簡単じゃないですか?
自分なりに工夫して、ストレスを減らして行けたらいいですね。ご相談ありがとうございました!ご健闘を祈っています。