連載記事

【友達がいない我が子】協調性を身につけるにはどうしたらいい?

カルチャー

 ガンバラナイ人生相談

2023.08.29

ガンバラナイクリエイター、おのすんと申します。 小さい頃から頑張りすぎて、なんのために頑張っているのかわからなくなり、ついに過労で倒れた経験から自分を大切にする「ガンバラナイ生き方」を発信しています。今回の相談者さんは「【友達がいない我が子】協調性を身につけるにはどうしたらいい?」というお悩みです。

広告

連載:おのすんのガンバラナイための人生相談

相談:【友達がいない我が子】協調性を身につけるにはどうしたらいい?

イラスト

(北海道 42歳 向日葵)

小3男児の母です。

うちの子は、お友達と合わせるということが苦手です。
そのためか、恐らく友達はいません。
(今まで友達の名前を挙げて話をしてきたり、一緒に遊んでいるところを見たことがありません)

よく言えば自分一人で行動できるということなのですが、
学校の行事で同じ班の子は一緒に行動しなければならないのに、
自分の行きたいところに勝手に行ってしまったり、困らせています。

最近の休み時間は一人で机で自由帳に絵を描いたり、
図書室で過ごしたりすることがほとんどのようです。

このまま友達ができず、一人で居続けて大丈夫なのか、親としてとても心配しています。
無理して友達をつくる必要はないと思うのですが、
もう少し他の子と関わって、協調性を身につけて欲しいなと感じますが、どうしたらいいのか分かりません…。

友達欲しい?欲しくない?まずは子どもの意思が大事

回答

子どもに友達がいないというお悩みですね。確かに、親としては、子どもには友達をたくさん作って遊んでてくれたら安心、というのはあるのかもしれません。

ただ、私が一つ感じたのは、子ども自身が友達が欲しいかどうかです。子どもがもし友達が欲しければ、親としても友達の作り方を教えてあげることができますよね。逆にもし欲しくなかったら、私はそれでもいいのかなと思うんです。

一番大事なのは、「子どもの意思」。私はそう思います。子どもが友達が欲しくないのに無理に作らせるのも違うと思いますし、欲しいんだったらサポートしてあげればいいんじゃないでしょうか。

ですから、「友達についてどう思う?」とか、軽い感じで友達が欲しいか聞いてみるのがいいと思いました。

一番ご相談者さんが気になっているのは、子どもの「協調性」がないという部分だと感じましたが、実際本当に協調性は必要でしょうか。

私は、人に協調性が求められていたのは、正直、一昔前のことだと考えています。

今は、コロナ禍もあり在宅ワークが増えていく中で、他人とのコミュニケーションが必要な機会がどんどん減っています。プログラマーなどなら自己完結で仕事をすることもできます。そういう仕事が今後は増えていくんではないでしょうか。

ですから、心配なのはわかりますが、あまり心配しすぎないようにしましょう。1人でいるのが得意なら、1人でできる何か得意なことをぐんぐん伸ばせるような環境を整えてあげればいいんです。

友達は、本人が欲しくなった時に作ればいいというのが私の持論です。子どもは、親とは違う人間です。だから、親の思い通りにならなくて当たり前なんですよね。

心配しすぎず、長所を伸ばすことに注力してあげましょう。ご健闘を祈っています。ご相談ありがとうございました!

 

広告

著者

おのすん プロフィール画像

おのすん

コラムニスト。「わたしはもう、がんばらない」をキャッチコピーに、主にインスタグラムで活動中。無理しすぎる人や、我慢しすぎる人に寄り添う発信をしている。自身もかつては、重度の頑張り屋さんであった。

気になるタグをチェック!

saitaとは

連載記事

ガンバラナイクリエイターおのすんのガンバラナイための人生相談

広告