プレゼントを贈り合う夫婦は5割
今回独自のコミュニティ組織「saitaコミュニティラボ」ではアラフォー女性80人に、夫婦間でのクリスマスプレゼントについて調査を行いました。
まず「毎年、夫やパートナーから自分宛にクリスマスプレゼントはもらっていますか?」とお聞きしたところ、最も多かった答えは「毎年もらっていない」で38.8%という結果に。
意外にも夫からクリスマスプレゼントを毎年もらっている女性は少ないようですね。
その一方で、「毎年もらっている」という回答は36.3%で「時々もらっている」と答えた人も25%いて、頻度には違いがあるものの、クリスマスプレゼントをもらっている女性も全体の約半数いらっしゃるようでした。
さらに、アンケートでは先ほどとは反対に、夫やパートナーに毎年クリスマスプレゼントを贈っているかどうかもお聞きしてみましたよ。
その結果、「毎年贈っている」と回答した26.3%、「時々贈っている」と答えた25%と比べて、「毎年贈っていない」という答えが48.8%と群を抜いて多いことがわかりました。
たとえ仲が良い夫婦であっても長い期間一緒にいると、段々と何を贈れば良いのかわからなくなってきますよね(笑)。
saita読者のみなさんは、いつもどのようなものを夫やパートナーにプレゼントしているのでしょう?
夫へ贈って喜ばれたプレゼントはどんなもの?
ここからは、アンケートでsaita読者のみなさんにお聞きした「クリスマスに夫やパートナーにプレゼントしているもの」について、ご紹介します!
洋服
『セーターやズボンなど』
『コートなどを選んでもらっています』
夫へクリスマスに贈るものとして「冬の時期に使える服」を選んでいる方が多数いらっしゃいました。
服などは好みもあるのでこちらで選ぶのは難しいですが、夫と一緒にお店に行って選んでもらう人も多いようです。
小物
『リュックやベルトなど、その時に必要な小物をちょっと奮発してプレゼントします』
財布やベルトなど、実用的な小物をプレゼントしている人も多くいらっしゃいました。
中には、夫との会話の中で本人が「欲しい」と言っていたものを覚えておき贈っている人も! 何気ない会話の中にもプレゼントのヒントがあるようです。
嗜好品
『普段はスーパーで売っているコーヒーを飲んでいる夫ですが、この時期は普段よりも上質なコーヒーを購入して贈っています』
クリスマスに、コーヒーやビールなどの嗜好品をプレゼントしている人も複数いましたよ。
筆者も最近は夫へのプレゼントは、誕生日もクリスマスも、珍味など夫の好きそうな食べ物を贈ることが多いです。
物をプレゼントしていた頃は「全然使ってくれない」とモヤモヤすることが多かったのですが、嗜好品だと期限内に食べてくれるのでこちらの気持ちもスッキリです(笑)。
プレゼントには他にも「整体のチケット」「ゲーム」などもあり、みなさん「その時に夫にとって必要なもの」を見極めて贈っているようでした。
一方、プレゼントって贈る際にも悩みますが、「何が欲しい?」と聞かれて悩むこともありますよね。
筆者も「自分の欲しいものをリクエストして」と夫から言われても、結局は家事に必要な家電などしか思い浮かばないことがほとんどです。
saita読者の女性たちは、いつも夫やパートナーからどのようなものをプレゼントしてもらっているのでしょうか?
アラフォー女性たちがクリスマスにもらっているプレゼント
ここからはsaita読者のみなさんがもらっているクリスマスプレゼントについて、ご紹介します。
アクセサリー
『好きなアクセサリーを選んで買ってもらう』
指輪やネックレスなど、アクセサリーを贈ってもらっている人が多数!
夫に選んでもらうのも嬉しいですが、それぞれの好みもあるので、デザインをリクエストしたり一緒にお店に行ったりする人が多いようでした。
現金
『現金をもらって好きなものを買わせてもらっています』
クリスマスプレゼントとして現金をそのままもらっている人も複数いらっしゃいました。
筆者も以前、プレゼントに「現金が欲しい」とリクエストした経験があります。
夫からは「ロマンがないなぁ」と苦笑されましたが、筆者の周囲でも「現金が一番使える!」と大絶賛している人は多いですよ(笑)。
どうせなら喜ばれるものを贈りたい!
saita読者80人に聞いた、夫へ贈って喜ばれたクリスマスプレゼント、みなさんがプレゼントしてもらったものについてご紹介しました。
筆者も毎年ではないもののクリスマスに夫婦でプレゼントを贈り合っていますが、いつも悩んでばかりだったので、今回みなさんにいただいた回答はとても参考になりました!
「プレゼントは気持ちが大事」とは言っても、「どうせなら喜ばれるものを贈りたい」というのもまた本音。
ぜひ、みなさんもアンケートの回答を参考にプレゼントを選んでみてくださいね!