特集記事

嫁姑問題にもう悩まされない。義母との関係が良好な人が行っている「3つのこと」

家族・人間関係

stock.adobe.com
 嫁姑問題にもう悩まされない。義母との関係が良好な人が行っている「3つのこと」

2022.07.07

結婚している女性の悩みにはさまざまなものがありますが、中でもよく聞く悩みは「義母との関係」ですよね。今回はアラフォー女性80人に義母との関係を良好にするために行なっていることについてお聞きしました。

広告

特集:100人に聞く!新40代大解剖!

義母との関係が良好だという人が8割!

義母との関係が良好だという人が8割!

saita独自のコミュニティ組織「saitaコミュニティラボ」では今回、結婚している女性80人に、お義母さんとの関係についてアンケートを行いました。
その結果「まあまあ良好」と答えた人が一番多く46.3%、次に多かったのが37.5%の人が答えた「良好」という結果となりました。
既婚女性の約8割の人が、義母との関係を良好に保っているのですね!

良好でない人にはこんな理由が……

良好ではない理由出典:www.photo-ac.com

ちなみに、「良好ではない」と答えた人にもきちんとした理由があることがほとんどでした。
その理由についてもお聞きしたのでご紹介します。

『義母が娘を傷つけるひどい言葉を浴びせたので私が本気で怒ったことがあったのですが、 それ以降関係がぎくしゃくしています』

『結婚前からも後からも、陰で嫌味ばかり言っていたので』

この他にも「性格が合わない」や「産後に言われたことが許せなかった」など、さまざまな答えがありました。
やはり人間同士ですから、許せないことや合わないと感じる部分もありますよね。

では「義母との関係は良好」と答えたみなさんは、一体どのようなことに気を付けて義母と付き合っているのでしょうか。

これが私の「義母と良好な関係を保つ秘訣」

ここからは義母との関係が良好だと答えたみなさんの「良好な関係を保つ秘訣」について、3つご紹介します。

良好な関係を保つ秘訣1:イベントには贈り物を

プレゼントを贈る出典:www.photo-ac.com

『誕生日や母の日、敬老の日などのタイミングでは必ずお祝いする。会いに行けない場合でもプレゼントは必ず贈ります』

イベントの度にプレゼントを贈ったり食事に行ったりするという人がとても多いようでした。
お義母さんくらいの年齢になると、プレゼントをもらう機会も減ってくるかもしれませんし、きっとお嫁さんからのプレゼントはとても嬉しいはずです。

良好な関係を保つ秘訣2:定期的に子どもの近況報告を

子どもの写真や動画を送る出典:www.photo-ac.com

『LINEで子どもの動画や写真を送る』

定期的に子どもについての近況報告をしているという人もとても多く、住んでいる場所が近い場合には「直接子どもたちの報告をしに行く」という人もいました。
直接会えることはもちろん、写真であっても孫の成長を見られるのは、お義母さんにとって癒しになるかと思います。

良好な関係を保つ秘訣3:適度な距離感を保つ

程よい距離感を意識する出典:www.photo-ac.com

『程よい距離感を保ちつつ、たまに会った時は聞き役に徹する』

この答えもとても多く、みなさん「近づきすぎず、遠すぎず」という距離感を意識しているようでした。
お義母さんの立場からしても「お嫁さんとの距離感はいまいち図りづらい」ということもあるでしょうから、こちら側からこうして距離感を意識することは双方にとって好都合なのかもしれませんね。

それぞれの家庭に合った距離感で接することがカギ

義母とはそれぞれの家庭でベストだと思う距離感で接する出典:www.photo-ac.com

みなさんが義母との関係を良好に保つためにやっていることについてご紹介しました。

筆者は、元々夫が家族とは疎遠なのでもう何年も義実家の家族とは会っていません。
ですから関係が良好というみなさんのお話はうらやましくもありました。
仲が良ければそれが一番いいのかもしれませんが、こちらも義母も人間ですから「合わない」とか「過去の出来事が理由で疎遠に」というのも仕方のないことだとは思います。

これからも、みなさんがそれぞれに良いと感じる距離感でお義母さんと接していけたらいいですよね。

広告

著者

ゆみみん

ゆみみん

動物が大好きで自身でペット関連のサービスを運営しながら、Webライターとしても活動しています。 「読者に寄り添った記事を書くこと」をモットーに、自身の経験なども織り交ぜながら伝わりやすくすることを心がけています。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告