相談:【ゲーム三昧の夫にウンザリ】子どもの話も聞いてくれない…
(鹿児島県 48歳 まり)
小学生の子を育てる主婦です。
夫はゲームが大好きで
平日は仕事から帰ってくるとすぐにゲーム、
休日は1日中ゲームを楽しんでいます。
夫が帰ってくると
子どもたちは学校で起きたことなどを夫にも話したく、声を掛けるのですが、
「ゲームの音が聞こえないから、後にして!」
と子どもたちに目も合わさず、冷たい対応をしています。
夫以外で話が盛り上がると
「だからー!聞こえないんだよ!俺がいないとき話せよ!」
と発狂します。
仕事の疲れをゲームで解消できるなら、と
ゲームばかりすることには黙っていましたが、
子どもに対しての冷たい対応や突然の発狂は許せないですし、怖いです。
もう少し子供たちの話を聞く耳を持ってほしいと思うのですが、
もっと激怒されるのではないかと、あまり強く言えない自分がいます。
どのように伝えたら良いかアドバイスを頂けると嬉しいです。
「発狂するのが怖い」と素直に伝えてみて。感情を添えるのが○
ゲームをすること自体はいいけれど、発狂するのは少し怖いですよね。しかも、子どもがそれを真似して、「発狂すれば自分の思い通りになる」と覚えてしまうのも心配です。
もし私だったら、「発狂するのが怖いからやめて欲しい」と素直な言葉で伝えると思います。「怖い」というように、自分がどう感じているかと感情を表す言葉も添えて伝えます。
ただ、「発狂するのをやめてほしい」だけだと、旦那さんの心まで届かないと思うからです。なので、怖いからやめてほしいというように、自分や子どもの感情も一緒に伝えましょう。
旦那さんは、発狂することで自分の思い通りになると思っています。それは、お子さんの教育にもよくないと思うので、とにかくゲーム云々の前に、まずそれをやめてもらいましょう。
伝えた上で、きちんと夫婦で話し合いの時間をとるのが、やっぱり私は大事だと思います。ゲームをしていて、話し合いが難しいのはわかります。けれど、いつまでもこの調子では「家族」でいることが難しくなってしまうかもしれません。一刻も早く状況を改善する必要があります。
話し合いがしたいと伝え、まずは、発狂するのをやめてほしいと伝えましょう。その上で、ゲームをしてもいいけれど、お子さんとの時間をとってほしいことも伝えましょう。
旦那さん側にも、何か言い分や、ゲームばかりになっている原因があるのかもしれないので、そこも聞けるといいですね。
私自身も、夫との話し合いの時間をすごく大事にしています。週1回くらいですかね、「最近なんか話したいことある?」と夫に話して、そこで話したいとことがあるときは、話し合いをしています。
夫婦関係は、やっぱり話し合いが一番大事だと思います。これから、発狂するのがエスカレートしていかないように、ここできちんと話し合いをしましょう。ご健闘を祈っています。ご相談ありがとうございました。