連載記事

【アラフォー女子の春コーデ】スタイリストが“きれいめカジュアル”に欠かせないコーデを先行紹介

心と体

2025.02.07

パーソナルスタイリストの高橋 愛です。先日PLSTのプレスルームにて、春の新作を見てきました。この春、皆さんはどんな気分でしょうか? PLSTのアイテムからおすすめをピックアップしました。

広告

連載:スタイリスト高橋愛のワンポイントレッスン

ON、OFF両方のシーンで使えるきれいめジャケット

サンプルイメージ

1コーデめに選んでみたのは、オケージョンシーンにも使えるツイードのジャケット。

春は卒入学があったり、新しい生活できちんとしたシーンがあったりと、ジャケットが必要になることがいつもより多め。
せっかく用意したジャケットをオケージョンだけで使うのは勿体無い。できたら普段も使えたら最高ですよね!

ツイードのノーカラージャケットはジーンズのようなカジュアルなボトムとの相性も抜群なので、普段のコーディネートにも使えておすすめです。

この春取り入れたいピンクのニットをINして着てみましたが、きちんとジャケットの中に春カラーのニットを入れるだけで、グッと春らしいコーデに。

軽めのスカートは今から夏まで使える!

サンプルイメージ

2コーデめに組んでみたのは、スカートコーデ。
このスカートがとにかく使いやすすぎて!

ここに載せていないコーディネートでもたくさん使ったのですが、軽めの素材のスカートは春から秋口までと長い間使えて本当に活用しやすいのでおすすめです。

今の季節から春ど真ん中までは、足元はブーツでコーディネート。
気温が上がったらこんな感じの軽めに移行していくと、同じスカートでも雰囲気チェンジで着こなすことができますよ。

上に合わせてみたのはニットジャケット。ダブルファスナーなので、インナーをチラッと見せる着こなしも良さそう!

広告

バサッと羽織ってサマ見えコート

サンプルイメージ

最後は綿コートを使ったスタイリングです。

トレンド関係なく、春になると毎年手に取りたくなるのが、ベージュの綿コート。

PLSTのこの春の新作コートは綿とナイロンの混紡なので、シワが気になりにくいのが特徴。撥水機能つきで長い季節使えるのも魅力的です。

この手のコートって、なにげないカジュアルコーデをさらっとおしゃれに見せてくれます。
バサッと羽織ると特にトレンドアイテムを身につけているわけではないのに、こなれたおしゃれ感が手に入るので、持っていない方はぜひチェックを!

***

いかがでしたか? PLSTというとコンサバなブランドの印象を持っている方も多いかもしれませんが、カジュアル派も取り入れやすいものが沢山! 簡単にきれいめカジュアルスタイルが完成しますよ。

広告

著者

高橋 愛

高橋 愛

パーソナルスタイリスト/コラムニスト 「内面+外見を整えて、自分らしく輝いて活動できる女性を増やしたい」をミッションに一生使えるおしゃれの「軸」を多くの女性に届けている。 著書:『迷わないおしゃれ』(WAVE出版)

気になるタグをチェック!

saitaとは

連載記事

アラフォー世代のおしゃれレッスン|スタイリスト高橋愛のワンポイントレッスン

広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る