相談:【子どもにイライラ……母親失格?】数分でいいからひとりになりたい……。
(埼玉県 40歳 マナ)
5歳の子を育てるシングルマザーです。
普段は子どもと2人で仲良く過ごしていますが、正直なところ最近とてもイライラしてしまうことが増えました。
仕事と家事に追われて疲れているときに、子どもが甘えてきたり言うことを聞かなかったりすると、つい大声を出してきつい言葉を投げてしまいます。
そんな自分に後で自己嫌悪し、このままだともっと酷いことをしてしまうのではないかと不安になり、数分でいいから「ひとりになりたい」と思ってしまいます。
子どもは大切で大好きなのに、余裕をなくしてしまう私はダメな母親なのでしょうか……。
心の余裕を取り戻すために、サードプレイスを作ろう
そりゃあ人間ですから、自分の子どもといえど、誰かとずーっと一緒にいるのは疲れることだと思いますよ。だから、「一人になりたい」と思って当たり前です。
ここでお悩みの回答ですが、心に余裕を持つには、「サードプレイス」を持つことが一番だと私は思います。家と職場の往復だけで毎日を終えていませんか。家でも頑張り、職場でも頑張り、心の逃げ場がなくなってしまって当然です。
私のサードプレイスは、スターバックスです。チェーン店のカフェだから、個人店と比べて長居もしやすいですし、営業時間も長くて好きなときに行けるのが魅力です。
私の過ごし方としては、最近ストレスになっていることをノートに書き出してみたり、スマホで雑誌を読んだりしています。カフェインが苦手なので、デカフェのラテを頼んで30分ほど過ごすとすごくスッキリするんですよね。
ということで、ぜひサードプレイスを見つけてみてはいかがでしょうか。近くのカフェでももちろん良いですし、そこまで時間が取れないのであれば書店によるとか、とにかく家以外の場所に寄るのがおすすめです。コンビニに寄って、コーヒーを買って一息つくのも良いかもしれません。
とにかく、子どもを必要以上に怒ってしまうとか、イライラするとか、そういうのは全部心の余裕がないせいです。自分がほっと一息つけるような場所を見つけて、日頃のストレスを発散できるとそういったこともなくなりますよ。
ちなみに、最近イライラすることが増えたとのことでしたが、最近何か新しいことを始めましたか。「最近」というところに、何か理由があるのでしょうか。仕事で新しい仕事を任されたとか、そういった変化があるのであれば、それもきちんと認識しておくべきです。
ご相談ありがとうございました。また、以前のように日々を心穏やかに過ごせますように。ご健闘を祈っています。