特集記事

「節約上手な人」が暖房光熱費を節約するためにやらない“3つのこと”

働く・学ぶ

stock.adobe.com

2024.11.26

節約生活スペシャリストの三木ちなです。暖房費がかさむ冬がやってきました。電気代の値上げもあり、冬の暖房光熱費が家計を圧迫するのは必至です。さらに、自宅での“過ごし方”によっては、出費がさらにかさむことも……。ここでは、暖房光熱費を節約するために、わたしが「やらないこと」を3つご紹介します。

広告

特集:40歳から知っておきたい「お金の知識」

やらない1:暖房のつけっぱなし

エアコン出典:stock.adobe.com

とりあえず暖房をつけるのは、ちょっと待って! 寒いからといって、すぐにエアコンやヒーターに頼るのは早いです。
暖房をつけなくても、服で調整したり温かいドリンクを飲んだりすれば体がポカポカ温まります。
もちろん、寒いのを我慢して耐えるのはおすすめできませんが、暖房をつける前にできる対策はあるはずです。
暖房のオンオフをこまめにしすぎるのはよくないけれど、ダラダラとつけっぱなしにするのはもってのほか! 必要ないときは頼らず、光熱費がかからない寒さ対策を試してみると節電につながります。

やらない2:薄着をする

薄着している女性出典:stock.adobe.com

暖房費の節約において、薄着はNGです。寒いのなら服を着ればいいだけ。
服を調整する前に暖房に頼っていると、光熱費がかさむのは目に見えています。
子どもたちから「寒いからエアコンつけて!」と言われたときは、「とりあえずトレーナーを着てみなさい」とピシャリ。薄手の長袖1枚では、肌寒く感じるのは当然です。
ルームウェアの羽織を用意しておくと、なおよし。エアコンをつけたとしても室内温度はそれほど高くしなくても暖かさをキープできます。

やらない3:ひとつの暖房器具に頼る

暖房器具出典:stock.adobe.com

いくつかの暖房器具を併用することも、光熱費の節約になります。エアコンやヒーター1台で暖を取るのではなく、こたつや床暖房といったほかの暖房器具もあると効率よく体感温度が上がります。

こたつ

わが家では、主にエアコンとこたつを併用。リビングでテレビをみながら寛ぐときは、エアコンをつけなくてもこたつだけで十分暖かいです。

デスク用こたつ

パソコン作業をするときは、デスク用の1人用こたつを使っています。

節約するけれど「我慢」はしない

今回は、わたしが実際に行っている暖房費の節約についてご紹介しました。
むやみやたらに暖房をつけるのは避けていますが、寒さの我慢比べはしません。無理をすると、体調不良を引き起こして医療費がかかります。
意識しているのは、暖を取る方法をいくつか試すこと。エアコンをつけなくても服を着て調整したりカーテンを閉めたりするだけで、体感温度は高くなります。
ひとつの暖房器具に頼らず、いろいろな方法を取り入れて光熱費の節約につなげましょう。

広告

著者

三木ちな

三木ちな

クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級の資格を保有し、お掃除のプロとして掃除や収納の知識を発信する、子ども3人のママライター。時短家事スペシャリストを受講し、家事や仕事で忙しい人でも「簡単にできるお掃除方法」を得意とする。 また、節約生活スペシャリストとして、食費2万円台で暮らす節約術や、ふるさと納税、業務スーパーのお買い物術などみんなが知りたい情報をいちはやくキャッチしお伝えしています。 腸活アドバイザーの資格を活かし、節約術だけでなく、カラダにいい食費節約術も発信中。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告