特集記事

「電気代が少ない人」がしている“暖房費の節約テクニック3つ”「マネしやすい!」

働く・学ぶ

stock.adobe.com

2024.11.21

節約生活スペシャリストの三木ちなです。これからやってくる厳しい冬。ただでさえ電気代がかさむ時期ですが、11月使用分より電気料金も値上げされました。家計に追い打ちをかける現状で、わたしたちができる対策は「節電」です。ここでは、冬のエアコン代を少しでも浮かせるために、わたしがやっている「冬の暖房費節約テク」をご紹介します。

広告

特集:40歳から知っておきたい「お金の知識」

服装で暖をとる

服装で調節する出典:stock.adobe.com

肌寒さを感じたとき、すぐ暖房に頼っていませんか? エアコンをつければ室温は上がりますが、使うのが当たり前になると電気代はどんどんかさんでしまう……。
そこでわたしは、第1ステップとして「服装」で寒さ対策をするよう心がけています。すぐに羽織れるパーカーや、切る毛布のようなルームウェアを取り入れるのもおすすめ。
まずは着るもので温度を調整してみると、暖房に頼らなくてもポカポカになります。
床冷え防止には、温かい靴下で対策するのもひとつです。

◆人気の節約記事も読む:「電気代が高い家庭」がつけっぱなしにしがちな“3つのもの”

カーテンをしめる

カーテンを閉める出典:stock.adobe.com

窓からの暖気・冷気をシャットアウトしてくれるカーテン。夏は冷房効率をアップしてくれることと同じように、冬はカーテンを閉めると暖房効率がアップします。
外からの冷たい空気を感じにくく、エアコンで温めた室内の暖気を逃がしにくくなるんです。わたしは防犯対策もかねてシャッターも閉めるようにしたところ、カーテンと二重で冷気を遮れるようになり、断熱性が高まった気がします。
ただし、カーテンを閉めっぱなしにすると光を取り込まなくなりますので、時間を決めてカーテンを開閉しましょう。

部屋の湿度を上げる

加湿器を使う出典:stock.adobe.com

空気が乾燥しやすい冬は、加湿も重要です。
加湿器などを使って湿度を上げると、体感温度が高まって暖房光熱費の節約につながります。ジメジメした夏の日は、より暑さを感じやすくなりますが、これも湿度の影響によるものです。同じ室温でも、湿度が高いとポカポカ暖かく感じます。
加湿器がない場合は、洗濯物を室内干しするだけで加湿器の役割を果たしてくれますよ。

くふうで暖房費を節約しよう

暖房に頼る前に、体感温度や室温を上げる対策をいくつか用意していくと暖房光熱費の節約につながります。
電気代の請求書が「恐怖の手紙」にならないよう、できる節電は意識して心がけましょう。

広告

著者

三木ちな

三木ちな

クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級の資格を保有し、お掃除のプロとして掃除や収納の知識を発信する、子ども3人のママライター。時短家事スペシャリストを受講し、家事や仕事で忙しい人でも「簡単にできるお掃除方法」を得意とする。 また、節約生活スペシャリストとして、食費2万円台で暮らす節約術や、ふるさと納税、業務スーパーのお買い物術などみんなが知りたい情報をいちはやくキャッチしお伝えしています。 腸活アドバイザーの資格を活かし、節約術だけでなく、カラダにいい食費節約術も発信中。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る