特集記事

「1,500万円貯めた節約上手な人」が余計な出費を抑えるために“しない”3つのこと

働く・学ぶ

stock.adobe.com

2024.09.25

あらゆるものの価格が上がっている令和時代。止まらない物価高を生き抜くには、引き算の節約が効果てきめんです。ここでは、貯金ゼロから1,500万円貯めたわたしが、節約のために「やらないこと」をご紹介します。

広告

特集:40歳から知っておきたい「お金の知識」

1.ものをすぐに買い替える

ゴミ箱に捨てるところ出典:stock.adobe.com

好みや気分で、新しいものに買い替えていませんか? もちろんすべてが悪というわけではないのですが、あまりに頻度が多いと余計な出費はかさんでしまいます。
貯金にまわすお金を増やすのなら、「ものを大切に使う」。これはもはや、わたしにとってデフォルトの節約です。

水筒カバーにはシリコンカバーをつける

子どもの水筒にしても、わが家はすぐに買い替えません。カバーがボロボロになっても、シリコンカバーを底に取りつけて使います。

11年目の冷蔵庫

最新家電に憧れる気持ちはあっても、冷蔵庫や洗濯機などの大ものは使い倒します。買い替え費がとんでもなくかかるので、いまだに結婚当初に購入した家電を愛用。かれこれ10年以上使っていますが、壊れるまでは使い続ける予定です。

2.流行りの服を買う

服を選ぶ女性出典:stock.adobe.com

わたしの中で、「食べ物以外の流行りにはのらない」という決めごとがあります。
食べ物ならそれほど大きな出費にもならないし、幸福度が増すのでいいのですが……。トレンドの服を買っても、家計にとってはプラスになりません。
時期がすぎると着なくなってしまうので、流行り廃りのある服は賞味期限が短いんです。
子どもたちには人気アニメやキャラクターの服を買うこともありますが、「流行らなくなっても、ボロボロになるまでちゃんと着る」と約束しています。

3.新品にこだわる

商品についているタグ出典:stock.adobe.com

ものを買うとき、新品だけでなく中古品も候補に入れるのがマイルール。フリマアプリやネットオークションもチェックして、状態・価格ともに満足なら中古品を購入します。
家電など長く使うものについては、あえて新品で買うこともありますが、すべて新品にこだわらないだけでも節約効果は絶大です。
リサイクルショップも大好きなので、自分の服だけでなく子どもの服も掘り出し物を見つけに行っていますよ。

買うよりも「買わない」が勝つ

節約するために何をすればいいのか考えるより先に、「ものを買わない」行動をとる方が節約になります。
買い替える・流行にのる・新品にこだわる。これらはすべて、新たな出費につながります。

「やらない」「買わない」など引き算の節約をすると、自然とムダな出費は減らせるはずです。

広告

著者

三木ちな

三木ちな

クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級の資格を保有し、お掃除のプロとして掃除や収納の知識を発信する、子ども3人のママライター。時短家事スペシャリストを受講し、家事や仕事で忙しい人でも「簡単にできるお掃除方法」を得意とする。 また、節約生活スペシャリストとして、食費2万円台で暮らす節約術や、ふるさと納税、業務スーパーのお買い物術などみんなが知りたい情報をいちはやくキャッチしお伝えしています。 腸活アドバイザーの資格を活かし、節約術だけでなく、カラダにいい食費節約術も発信中。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告