特集記事

【役立つお金の話】「水道代が少ない人」がしている“キッチンの節水習慣”

働く・学ぶ

stock.adobe.com

2024.05.23

家計簿・家計管理アドバイザーのあきです。日頃から水道代が少ない人はキッチンでどのようなことを習慣にしているのでしょう。今回は、これまで1000件以上の家計相談をお引き受けしてきた経験から、水道代が少ない人のキッチンの節水習慣をご紹介します。

広告

特集:40歳から知っておきたい「お金の知識」

水道代が少ない人のキッチンの節水習慣

キッチンの節水習慣出典:www.photo-ac.com

水道代が少ない人が、日頃からどのようなことを習慣にしているのか気になる人もいますよね。

今回は、水道代が少ない人のキッチンの節水習慣を紹介します。日頃から水道代が高いと感じている人は、参考にしてみてくださいね。

(1)シャワーを使う

蛇口出典:stock.adobe.com

蛇口からでる水は、ストレートよりもシャワーの方が、節水になると言われます。シャワーだと水の届く面積が増えるため、通常のストレートの流しっぱなしの状態よりも少ない水ですすぎができます。水道代が少ない人は、用途に応じて、当たり前のようにストレートとシャワーを使い分けることができる人が多い印象です。

最近の住宅では、ストレートとシャワーをボタンひとつで切り替えられるタイプのものもよく見かけますし、切り替えができないタイプの場合でも、後付けでシャワーにできる付属品も販売されていますから、そちらを利用するだけでも充分です。

食器洗浄機にかける前の予洗いをする時も含め、洗い物をする時に、シャワーにしてから洗うだけで節水になりますよ。

(2)つけ置きを利用する

皿出典:stock.adobe.com

食器洗浄機にかける場合にしても、手洗いで洗う場合にしても、汚れた食器はつけ置きをしておくと汚れがよく落ちます。

汚れを落とすために、ごしごしと流す時間が長くなるほど、水道代がかかるのですから、少しでも手早く汚れを落とす工夫をするのも節水につながります。人によっては、つけ置きをする前に、使い終わったキッチンペーパーなど、捨てる予定の紙で汚れをざっとふき取るという人もいるほどです。

カピカピになってしまった食器ほど、洗うのも大変ですし、水道代もかかることになりますから、水道代が気になる人は、つけ置きを積極的に利用するとよいでしょう。

(3)まとめ洗いをする

皿出典:stock.adobe.com

1つの食器だけを洗うよりも、ある程度まとまった量の食器を洗った後にまとめて流した方が、使う水は少なく済ませられます。

洗い物が出るたびにこまめに食器を洗う人もいますが、きれい好きという意味では大変すばらしいものの、節水という面で考えると、水道代が多めにかかってしまう可能性があります。

水道代が少ない人は、こまめに洗うよりは、少し食器をためてから洗い上げている人が多い印象です。もちろん、あまりにたくさんの食器をシンクにためてしまうのは不衛生と感じるものですから、ある程度の量で充分です。気にならない程度にまとめ洗いを利用すると、節水になりますよ。

キッチンでの節水は日頃の習慣から

水道代は、日頃の生活習慣で大きく差がでるものです。

意外と水を使いすぎている場合もありますから、水道代が高すぎると感じる人は、キッチン周りの習慣から見直しましょう。

広告

著者

あき

あき

東京都在住。夫、子供3人の5人家族。家計簿&家計管理アドバイザー。 節約主婦として日本テレビ「ヒルナンデス」、NHK「人生レシピ」フジテレビ「バイキング」などに出演。著書に「あきの新ズボラ家計簿(秀和システム)」他。 もともとは超がつくほどの現金主義だが、最近はほぼ全額キャッシュレス決済。ポイ活や家計簿アプリにも詳しい。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告