損する行動1.特売に合わせてスーパーへ行く
タイムセールや特売、ポイントアップデーに合わせて買い出しをすると、節約になりそうな気がします。もちろんどれもお得なタイミングではあるのですが、特売におどらされてスーパーへ行くのは考えものです。
特売日だからと言って、冷蔵庫にまだ食材がしっかり入っている状態で買い物をするのはNG。どんなに安くゲットできても、まだ家にあるもので乗り切れるのなら買わない方が節約になります。
そのためわたしは、買い出しのタイミングがたまたま特売日だったらラッキー! くらいの考え。お得な日は重視せずに、冷蔵庫がほぼ空になるまでスーパーへは行きません。
損する行動2.賞味期限が過ぎたらすぐ処分する
ロスを防ぐには、期限内に食べ切ることは大前提です。しかし「賞味期限」であれば、期限をすぎてもすぐに食べられなくなるわけではありません。
あくまでも“おいしく食べられる期間”なので、期限切れ=すぐに捨てるのはもったいないです。
ちなみにわたしは賞味期限切れがまったく気にならないので(笑)、訳あり商品専門のスーパーを利用しています。賞味期限が近かったりひっ迫していたりする商品が定価の半額以下で手に入るので、食費節約にうってつけです!
損する行動3.加工済みのお肉を買う
スーパーでもよく見る、味つけ済みのパック肉。フライパンで焼くだけで調理できるので時短になりますが、値段は割高。たれの重さ分可食部が少ないので、節約には不向きです。
よく考えてみると、味つけ程度であればそれほど手間はかかりません。焼肉のたれや中華だしの素、塩コショウならささっと振りかけるだけ。
気分で味つけを変えたい性格なのもあり、味つけ済みのお肉や魚は買うのを避けています。
行動しだいで節約力はぐんと上がる!
今回ご紹介した「損する行動」は、あくまで筆者の場合です。人によって合う節約は異なるので、節約につながる行動はそれぞれ違います。
まずは食費管理がうまくできているかを見直して、出費がかさむ行動をしていないかどうか考えてみましょう。
※食材は一部ふるさと納税の返礼品を活用しています。
※わが家の食費はお米代・お菓子代別です。