大瓶の調味料
瓶の調味料は、大きさに注意が必要。長期保存できても開封後は長持ちしないものが多いため、ロスする可能性が高いです。
わたしは実際に、コストコで購入した大瓶の粒マスタードを食べ切れず……。開封後は1ヵ月程度しか持たないので、大量に処分せざるを得ませんでした。
この失敗を経てからは、使い切れるかを想像してから購入するのがマイルールに。小瓶の調味料でも、使用頻度の低いスパイス系は買いません。
「使うかも」ではなく、「必ず使い切れる」と確信したものだけを購入すると、食費はムダにならずに済みますよ。
◆意外と知らない【NG保存】の記事も読む:じつは“冷蔵保存NG”な3つの調味料
珍しいドレッシング
スーパーへ行くと、いろいろな種類のドレッシングが棚に並んでいます。でも、わたしが買うのは定番だけ。ごまドレッシングを選ぶのが基本で、たまにシーザーサラダドレッシングに浮気するくらいです。
あえて冒険しないのは、買って失敗を防ぐため。珍しい調味料にはひかれるけれど、口に合わず使い切れないことが多いんです。結局は、“いつものドレッシング”の方がおいしく感じます。
ドレッシングで味変するのではなく、ごまをトッピングしたりアボカドを足してみたりと、食材で風味を変えるようにくふうしていますよ。
話題の調味料
塩糀やバターソースなど、調味料にも流行り廃りがあります。テレビなどのメディアで取り上げられた調味料も、品薄になるほど人気が爆発することは珍しくありません。
個人的には目新しいものが好きなので、試してみたい気持ちはあります。しかし、家計を守るには”使い切れるかどうか”が大事。
話題の調味料も、割高だったり量的に使い切るのが難しかったりするときは、購入を見送ります。
ただし、使い切れる「○○の素」はOK。1回調理してそれっきり! ムダが出ないので、気になる調味料は素を中心に試しています。
調味料は「取捨選択」が節約効果てきめん!
どんな調味料も、一度封を開けてしまうと長持ちしません。ものによって違いはありますが、基本的には「開封後1ヵ月」が使用期限の目安です。
調味料を選ぶときは、使用頻度を考えて使い切れるものだけを選ぶことが大切。ふだんあまり使わない調味料は、使い切れる「○○の素」にするなどくふうするとムダは減るはずです。
※食材は一部ふるさと納税の返礼品を活用しています。
※わが家の食費はお米代・お菓子代別です。